スマートフォン専用ページを表示
小野田めぐみ幼稚園のブログ
小野田めぐみ幼稚園の生活を紹介します。
プロフィール
小野田めぐみ幼稚園
〒756-0811
山口県山陽小野田市稲荷町3-25
TEL&FAX 0836(83)3236
ホームページhttp://onoda-megumi.sakura.ne.jp/
最近の記事
(01/27)
1月27日 みんなで作ろう! 2023
(01/26)
1月26日の子育て支援・たんぽぽ広場(2さい〜就園前)+わたげさん(0〜2さい) ちっちゃな音あそび ♪ 2023
(01/26)
1月26日 透けて見えるね 2023
(01/24)
1月24日 スイミング 2023
(01/23)
1月23日 泥んこ、泥んこ! 2023
リンク集
小野田めぐみ幼稚園ホームページ
PHOTO SPOT
<<
2014年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索ボックス
過去ログ
2023年01月
(21)
2022年12月
(28)
2022年11月
(29)
2022年10月
(32)
2022年09月
(29)
2022年08月
(25)
2022年07月
(28)
2022年06月
(32)
2022年05月
(28)
2022年04月
(25)
2022年03月
(31)
2022年02月
(10)
2022年01月
(25)
2021年12月
(23)
2021年11月
(31)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(22)
2021年07月
(28)
2021年06月
(32)
2021年05月
(28)
2021年04月
(28)
2021年03月
(56)
2021年02月
(30)
2021年01月
(45)
2020年12月
(27)
2020年11月
(40)
2020年10月
(46)
2020年09月
(36)
2020年08月
(24)
2020年07月
(62)
2020年06月
(47)
2020年05月
(22)
2020年04月
(32)
2020年03月
(22)
2020年02月
(41)
2020年01月
(39)
2019年12月
(47)
2019年11月
(45)
2019年10月
(65)
2019年09月
(30)
2019年08月
(24)
2019年07月
(42)
2019年06月
(52)
2019年05月
(49)
2019年04月
(34)
2019年03月
(48)
2019年02月
(58)
2019年01月
(58)
2018年12月
(55)
2018年11月
(54)
2018年10月
(70)
2018年09月
(67)
2018年08月
(27)
2018年07月
(39)
2018年06月
(67)
2018年05月
(80)
2018年04月
(67)
2018年03月
(71)
2018年02月
(81)
2018年01月
(64)
2017年12月
(66)
2017年11月
(87)
2017年10月
(74)
2017年09月
(83)
2017年08月
(31)
2017年07月
(49)
2017年06月
(53)
2017年05月
(32)
2017年04月
(28)
2017年03月
(29)
2017年02月
(25)
2017年01月
(35)
2016年12月
(30)
2016年11月
(44)
2016年10月
(42)
2016年09月
(44)
2016年08月
(36)
2016年07月
(48)
2016年06月
(30)
2016年05月
(39)
2016年04月
(40)
2016年03月
(19)
2016年02月
(16)
2016年01月
(20)
2015年12月
(19)
2015年11月
(25)
2015年10月
(29)
2015年09月
(37)
2015年08月
(19)
2015年07月
(27)
2015年06月
(32)
2015年05月
(34)
2015年04月
(37)
2015年03月
(25)
2015年02月
(21)
2015年01月
(22)
2014年12月
(17)
2014年11月
(28)
2014年10月
(36)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2014年03月
|
TOP
|
2014年05月
>>
<<
1
2
3
>>
2014年04月19日
4月の子どもたち
チューリップの花が散り、ネコヤナギの花が咲きはじめました。園庭で遊ぶ子どもたちにあたたかい春の日差しがあたっています。砂場で型はめをして遊んだり、みんなで歌を歌ったり、お部屋で仲良く遊んだり、園のあちらこちらに子どもたちの弾む声が聞こえます。
posted by mimi at 14:47|
日記
昼食後の歯みがき
お昼ごはんを食べた子どもたちは、歯みがきタイムです。年少の子どもたちは先生が仕上げ磨きをして、歯の汚れをチェックします。乳歯だからと雑にして虫歯にしてしまうと、永久歯に悪い影響を与えることがあります。歯は一生のおつきあい。大切にしましょう。今年も歯科検診を予定しています。
posted by mimi at 14:42|
日記
朝の水やり
風のない静かな朝です。子どもたちが花や野菜に水やりをしています。お兄ちゃんお姉ちゃんたちが上手に水やりするのを見て、年少の子どもたちもジョロを手に取りました。イチゴの花が咲いています。もうすぐおいしいイチゴが食べられるね。
posted by mimi at 14:37|
日記
2014年04月18日
イースターたまご探し 2014
イエス様の復活をお祝いするイースター。今日は園児みんなでイースターエッグ探しを楽しみました。子どもたちは隠しているたまごを探すのが大好きです。見つけた子どもは先生の手を引っ張って「見て、見て! ここにあったんだよ」と教えてくれます。与えられる喜びではなく、自分で探し出す喜び、たまごと出会えた喜びでいっぱいです。
posted by mimi at 00:00|
日記
2014年04月13日
うさぎのミミちゃん、とかげ探し
春を迎えた幼稚園で、子どもたちは生き物に興味をもっているようです。うさぎのミミちゃんに餌をあげたり、花壇に隠れているトカゲを探したり、子どもたちはのびのびと過ごしています。ミミちゃんは眠い目をこすりながら、じっと座って子どもたちに撫でてもらっています。トカゲは捕まるものかと花や木の陰をぬうようにダッシュしていましたが、とうとうひかり組の子どもたちがクラスで飼うことになりました。園に来られた時、ぜひひかり組のトカゲに会ってみてください。
posted by mimi at 09:10|
日記
<<
1
2
3
>>