2014年05月31日

保護者総会 2014

 今年度の保護者総会が開かれました。まずは子どもたちのオープニングの歌、「わ・わ・わ 一緒に」♪ からスタートです。とってもすてきな歌声でした。子どもたちが大好きな讃美歌です♪ さて、保護者会は何のためにあるのか?それはこの子どもたちのためにあります。子どもたちを育てる保護者と園が協力して、子どもたちを守り、子どもたちから喜びを受けるのです。総会の中ではいろいろなシビアな話もさせていただきました。保護者と園が、子どもの育ちについて対話しながら、この一年を充実させていきましょう。役員の皆様、よろしくお願いいたします。すべての保護者のご協力を改めてお願い申し上げます。ダイヤス食品さんとの対話の中から給食試食会も提案されました。検討して実現に向かいたいと思います。皆さまのお支えとご協力、ありがとうございます。

IMG_5086-sb.jpgIMG_5088-sb.jpgIMG_5043-sb.jpg
posted by mimi at 00:00| 日記

2014年05月29日

5月生まれのお誕生日会 2014

 5月生まれのお誕生日のお友だち、お誕生日おめでとう。この地上に生まれてまだ数年です。つい先日までお母さんのお腹の中にいたような気がします。けれど君たちは今、生まれてこの地上を歩いています。神さまがこの世に君といういのちの存在を与えられました。君が生きていることは意味があります。生んでくれ、育ててくれている家族には、その家族に与えられた使命があります。それを私たちの園では「尊い」という言葉で言い表します。ハッピーバスデー、君たち。君たちに会えてよかった!ありがとう。
IMG_5043-sb.jpg
IMG_5032-sb.jpgIMG_5046-sb.jpg
posted by mimi at 00:00| 日記

2014年05月26日

たんぽぽ広場 雨の日の体操教室

 朝から雨がぽっぽっと降り、どんより曇り空の下、たんぽぽ広場には元気な子どもたちが遊びに来てくれて、幼稚園はとーってもにぎやかになりました。うさぎのミミちゃんもみんなに声をかけてもらってご機嫌でしたよ。
 今日は講師の鈴木先生による体操教室でした。コアラやロボットになってお母さんから離れないように歩いたり、じょうずにお母さんの膝の上でバランスをとって立ったりと体をたくさん動かしました。雨がふっていたため、残念ながら園庭で遊びことはできませんでしたが、来週は「幼稚園であそぼう!!」。親子でたっぷりと遊んでいただきたいと思います。晴れますよーにー♪♪ 雨が降ったら室内での自由遊びとなります。ご参加お待ちしています。
IMG_4965-sb.jpgIMG_4958-sb.jpgIMG_4966-sb.jpg

posted by mimi at 18:08| 日記

2014年05月25日

組体操とぶどうの実

 幼稚園の入り口にぶどうの木があります。小さな実がついています。まだまだ小さな実です。講堂ではひかり組が組体操の練習をしています。まだまだ力が足りません。けれども、ぶどうの実が大きくなっておいしそうに色づく頃、ひかり組の組体操も完成に近づいていることでしょう。誰でもはじめてのことは未熟です。熟するには努力と時間と忍耐が必要です。大きくなれよ!
IMG_4798-sb.jpgIMG_4789-sb.jpg
posted by mimi at 19:50| 日記

2014年05月22日

中央図書館さんが来てくれました

 子どもたちが楽しみにしていた中央図書館の司書さんたちが園に来てくださいました。絵本を読んでくれたり、紙芝居を見せてくれたり、子どもたちの視線がすーいっと前へ集中しています。
IMG_4938-sb.jpg
IMG_4947-sb.jpg
図書館からお借りした本をみんなで貸し合います。自分が読みたい絵本を探す楽しみで、子どもたちの眼は輝いています。ありがとうございました。
IMG_4949-sb.jpg
posted by mimi at 00:00| 日記