2014年05月13日

明日5/14から未就園の子どもたち対象の「たんぽぽ広場」がはじまるよ。

 五月の風がきもちいいですね。昨日は嵐のような雨風でしたが、今日の幼稚園はおひさまに包まれてのんびりです。子どもたちは砂場に集まって、砂のさらさらした感覚を楽しんでいます。
 お待たせいたしました!! 明日5/14から、小野田めぐみ幼稚園の子育て支援センター「たんぽぽ広場」2014年版がスタートします。明日はリトミックで心と体を動かした後、はじめましての会でみんなお友だちになりましょう♪ 参加費は1世帯100円です。予約は不要です。直接園にお越しください。お問い合わせは0836-83-3236にお願いします。ご来園お待ちいたします♪
DSCN7538-sb.jpg
posted by mimi at 12:32| 日記

2014年05月03日

年中みぎわ組の子どもたち

 最近、青いすべり台のまわりにピンク色の帽子の子どもたちがよく集まっています。年中みぎわ組の子どもたちです。遊びの中で自分たちのオリジナルルールを話し合っています。時々話し合いがまとまらないで、なかなか共同声明が出ません。TPPの交渉みたいになっていることもあります。これも成長の過程です。
DSCN7445-sb.jpg
 ちなみに「みぎわ組」の「みぎわ」とは、「水のほとり。水ぎわ。」という意味です。次の聖書のことばから付けられました。
 
  「主はわたしの牧者であって、わたしには乏しいことがない。
  主はわたしを緑の牧場に伏させ、いこいのみぎわに伴われる。
  主はわたしの魂をいきかえらせ、み名のためにわたしを正しい道に導かれる。
  たといわたしは死の陰の谷を歩むとも、わざわいを恐れません。
  あなたがわたしと共におられるからです。
  あなたのむちと、あなたのつえはわたしを慰めます。
  あなたはわたしの敵の前で、わたしの前に宴を設け、
  わたしのこうべに油をそそがれる。わたしの杯はあふれます。 
  わたしの生きているかぎりは必ず恵みといつくしみとが伴うでしょう。
  わたしはとこしえに主の宮に住むでしょう。」
  (日本聖書協会『口語訳聖書』 詩篇23篇)
posted by mimi at 09:08| 日記

ぶどうの木 2014

 
 
 園に入るとすぐ右手にぶどうの木があります。今年も新しい枝が伸びてきました。ぶどうの実は新しい枝に実ります。
 「わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。人がわたしにつながっており、わたしもその人につながっていれば、その人は豊かに実を結ぶ。わたしを離れては、あなたがたは何もできないからである。」(ヨハネによる福音書15:5)
 
  神さまと、家庭と、幼稚園の仲間たちとしっかりつながって、豊かな実をむすぶ子どもたちに成長するように祈っています。
DSCN7435-sb.jpg
posted by mimi at 08:48| 日記

2014年05月02日

小野田老人ホームのおばあちゃんが遊びに来てくれました。2014

 今日は、小野田老人ホームのおばあちゃんが園に来てくださいました。子どもたち全員と手をつないでのわらべ歌遊びでは、子どもたちが「おばあちゃん ♪ 」と歌で呼びかけると、「は・あ・い ♪ 」と応えてくださって、子どもたちは大喜び。子どもたちの歌のプレゼント「こいのぼり ♪ 」もうれしそうに聴いてくださいました。小さな手の肩たたきや握手に目を細めてよろこんでくださいました。
 子どもたちはおばあちゃんが大好き。おばあちゃんはいつもにこにこ笑ってくれます。おばあちゃんたちの優しさに、子どもたちはたくさん元気をいただきました。すてきな紙かざり・手裏剣をありがとうございました。また子どもたちと一緒に遊んでくださいね。
DSCN7500-sb.jpg
DSCN7522-sb.jpgDSCN7507-sb.jpg

posted by mimi at 00:00| 日記

2014年05月01日

スナップえんどうの収穫 あい組さん・はな組さんがんばる 2014

 
冬に植えたスナップえんどうのつるが伸び、葉が茂り、豆がつき、ついに豆がまるまると実りました。今日はえんどうの収穫です。
DSCN7439-sb.jpg
えんどうの収穫は年少あい組・はな組さんがお当番をしてくれました。
DSCN7458-sb.jpgDSCN7463-sb.jpg
収穫するだけではありません。小さな手でえんどうの筋をとってくれています。
DSCN7470-sb.jpg
こんなにたくさん取れました。さっそく湯がいて、園児全員でおいしく食べました。
はじめてスナップえんどうを食べる子も、野菜が苦手な子も、みんなそろって「おいしーい!」
DSCN7480-sb.jpgDSCN7483-sb.jpg
来年もまた一緒にえんどうを育てようね。
posted by mimi at 00:00| 日記