2014年06月30日

遊んでいる 名前を呼んでいる

 園庭で子どもたちが遊んでいる。くっついたり、はなれたり。遠ざかったり、近づいたり。
いつしか「あの子」という呼び方ではなく、「○○ちゃん、△△くん」とお互いの名前を呼び合うようになっている。たったそれだけのことかもしれないけれど、それが子どもが成長するということなんだ。
IMG_6089-sb.jpgIMG_6088-sb.jpg
posted by mimi at 22:56| 日記

お芋畑の水やり

 雨が少ない梅雨だと感じます。畑に植えたお芋は元気にしてるかな? 今日子どもたちはお芋畑に出かけて、しっかり水をあげて来てくれました。子どもたちの期待を裏切るまいと、お芋たちも懸命につるを伸ばしてくれています。畑の周りの雑草がぼーぼーになってきましたが、子どもたちががんばって草取りをしてくれました。
IMG_6129-sb.jpgIMG_6125-sb.jpgIMG_6124-sb.jpg
posted by mimi at 22:03| 日記

たんぽぽ広場 6月の体操教室

 6月も終わりの今日、たんぽぽ広場には暑さにも負けず元気いっぱいの子どもたちがたくさん遊びに来てくれました。今日は体操専任の鈴木先生による体操教室で、マット運動、鉄棒、跳び箱にチャレンジしました。おそるおそる跳び箱に登った子も、お母さんと先生と手をつないで大きくジャンプできました!! ぶら下がったり、登ったり、転がったりと体をたくさん使って遊んだあとは、みんなでおやつタイム♪♪ その後は園庭の遊具や砂場で心地よい汗をかきながらたっぷり遊びました。まだまだ遊び足りない様子でしたが、今週は7月2日(水)にもたんぽぽ広場がありますよ〜ハート(トランプ) 天気が良ければ水遊びを楽しみましょう。水着(又は水あそびパンツ)、タオル・着替えを持ってきてくださいね。雨が降っても、シャボン玉遊びなどでのんびり遊びましょう。幼稚園でいっぱい遊びましょう!!
IMG_6122-sb.jpgIMG_6131-sb.jpgIMG_6118-sb.jpg

posted by mimi at 21:56| 日記