2014年09月30日

旗とみぎわ組さん

年中みぎわ組さんの旗を持ってのダンス。
隊形移動の練習です。
IMG_8356.JPG
手と足がピンと伸びていてかっこいいです。
IMG_8360.JPG
posted by mimi at 20:00| 日記

白熱のリレー

こんにちは。
今日はリレーの練習をしました。
 
年少あい・はな組さんは幼稚園では初めてのリレー。
バトンを持って走るだけで精一杯の姿が可愛いです。
先生に教えてもらって次のお友だちになんとか
バトンをつなぐことができました。
年中みぎわ組さん、年長ひかり組さんは白熱!
勝っても負けても最後までがんばって走りました。
 
「がんばるぞー!!」
「おぉー!!」
IMG_8325.JPG
先生の「がんばれ〜!」の声も大きく気合が入ります。
IMG_8303.JPG
バトンをもらう準備ができています。
IMG_8310.JPG
この表情!余裕が見られます。さすが年長さん。
IMG_8313.JPG
 
posted by mimi at 15:30| 日記

2014年09月29日

冬のいやだいやだ農園にご期待!

子どもたちが蒔いてくれた野菜の種。
今は運動会の練習で園庭の端っこですが
プランターの中でぐんぐん大きくなっています。
 
もうすぐ間引こうかな?!
 
IMG_8339.JPG
寒くなる頃には大きなにんじんになるかな?
IMG_8340.JPG
去年は豊作だったブロッコリー。
IMG_8341.JPG
 
IMG_8342.JPG
 
posted by mimi at 14:58| 日記

園庭での組体操

年長ひかり組さんは今日は園庭で組体操の練習。
お顔や手足を真っ白にして練習に取り組む
姿が輝いていました。
音楽に合わせての練習が始まりました。
最後のスーパーピラミッドももうすぐ決まりそうです。
IMG_8258.JPG
 
IMG_8235.JPG
スーパーピラミッドの様子は当日までのお・た・の・し・み!
posted by mimi at 00:00| 日記

2014年09月26日

楽しかったね!電車体験

今日、年長ひかり組さんは
ずっと楽しみにしていた電車体験。
宇部文化会館の芸術祭「絵画・彫刻展」に行ってきました。
晴れてよかったね。
15人みんな元気に行けてよかったね。
 IMG_8095.JPG
今日の子どもたちの目的は
・切符の買い方を知り買う
・安全に電車に乗る
もちろん絵画・彫刻展を楽しむ!
 
もうすぐ降りるよ〜。
電車の中で先生に教えてもらった
「ひゃくえんだま1まいとじゅうえんだま2まい」を
握りしめています。
IMG_8171.JPG
 
たくさんのお約束がありましたが、みんな先生のお話を
聞いて楽しく行くことができました。
 
さて、文化会館では、色々な絵や彫刻を見せてもらいました。
IMG_8119.JPG
「わたし こんな絵 かいてみたいー!」ってYちゃん。
IMG_8111.JPG
みんな釘付けです。
IMG_8118.JPG
お昼は外のイチョウの木の下でお弁当を食べました。
IMG_8140.JPG
イチョウの葉っぱとぎんなんの実を拾って帰りました。
IMG_8148.JPG
帰りは先生と一緒に切符を買いました。
電車の中ではアナウンスをよく聞いて「まだ おりんよ〜」
「あ! みなみなかがわって いったよ!つぎつぎ!!」
って 耳でよく聞き目でよく見て考えて、帰ることができました。
今日の体験でひとまわり大きくなったひかり組さんです。
IMG_8152.JPG
 
IMG_8160.JPG
☆宇部芸術祭は9月28日(日)
10:00〜18:00(最終日は16:00まで)
までしています。
よかったらお家でも行ってみてくださいね。
posted by mimi at 20:00| 日記