2014年09月22日

おどるひかり組さん

年長ひかり組さんも広い園庭で踊りの練習が始まりました。
膝や手に砂がついても気にせずがんばる姿がかっこよかった
です。
 
IMG_7968.JPG
暑い中よくがんばったね!
posted by mimi at 20:00| 日記

2014年09月20日

秋のいやだいやだ農園

曇り空。乳白色の光がぼんやりと射しています。
今日は秋野菜の種を撒きました。
DSCF1410-sb.jpg
ブロッコリー、ほうれん草。
DSCF1419-sb.jpg
そして、サンチュ。
小さな種、大きく育ってほしいね。
種を撒いた後は、お芋畑の水やり、ついでにバッタ取り。
DSCF1429-sb.jpg
あっという間に時間が過ぎた自由登園日でした。
posted by mimi at 00:00| 日記

2014年09月19日

おたんじょうび おめでとう!

今日は9月生まれのお誕生日会でした。
9月生まれのお誕生日のお友だちは6人!
舞台に上がった6人のお友だちは嬉しそうに
誇らしげに椅子に座っています。
1つ大きくなったもんね。
誕生日のお友だちはお家の人にも来ていただき
先生からの質問タイム。
お家の方も舞台に上がってもらいます。
「お母さんが作ってくれるお弁当のおかずは何が好きですか?」
「とまとー!!」元気よく答えてくれました。
お母さん「トマトですかぁ!!?」という顔が隠しきれず…
笑っておられました。
子どもたちの成長が嬉しく楽しい誕生日会となりました。
IMG_7941.JPG
先生の出し物は「おおきな かぶ」
IMG_7942.JPG
子どもたちも参加して、大盛り上がりでした。
食後の手作り「フローズンヨーグルト」もおいしかったね!
 
 
 
posted by mimi at 18:06| 日記

2014年09月18日

絵本大好き~!

今日は絵本貸出しの日でした。
今日もお気に入りの3冊が見つかったかな?
お家に帰ってお母さんに読んでもらうのかな?
お父さんに読んでもらうのかな?
それともおじいちゃん、おばあちゃん…?
年長ひかり組さんはもう自分で読める子もいるかな?
 
家族の方とのふれあいの時間がもてたら嬉しく思います。
IMG_7925.JPG
絵本係のお母さん、今日もお手伝いありがとうございます。
IMG_7932.JPG
posted by mimi at 00:00| 日記

おしろい花でお化粧ごっこ

年中みぎわ組さんがおしろい花の前で
座って小さくなっています。
何をしているんだろう…
後ろからそーっと覗くと黒い種を一生懸命割って
、お顔にポンポン…?
「せんせいもお化粧する?」私も真似してみました。
「おしろい花の黒い種を割ると中から、白い粉が出てくるって
先生が教えてくれたんよ。」とIちゃん。
さすが女の子!
そう言えば…最近みぎわ組さんから「くさのみつぶして おけしょうしたり…」
って「こぎつね」の歌が聞こえていました!
おしろい花のことだったのかな?!
 
子どもたちからおもしろい遊びを教えてもらい楽しい時間でした。
時には子どもが先生になってくれます。
 
男の子もお化粧。
日焼けした黒い肌が白くなっています。
 
みーつけた!
IMG_7807.JPG
これこれ。
IMG_7805.JPG
 
IMG_7806.JPG
 
みーつけた!
 
posted by mimi at 00:00| 日記