2014年10月29日

今日はおいもほり

こんにちは。
今日もいい天気ですね。
お芋掘りにぴったりの秋空です!
「いやだいやだ農園」のサツマイモは大きくなっているかな?
小さいお友だちはお兄さんお姉さんと手をつないで出発です。
スコップに長靴、準備OK?
IMG_8995.JPG
農園は幼稚園の近くの富士商さんの裏にあります。
IMG_8996.JPG
さーて、掘るぞ!芋の茎は前日に先生が切っています。
たんぽぽさん用のお芋は葉っぱを残しています。
「こーんな葉っぱの下にお芋が寝ているんだよ。」って
先生のお話を聞いています。
IMG_8997.JPG
みーつけた!
おひさまの光とみんながあげてくれたお水、それと・・・
「おおきく おおきく おおきくなーれ」のおまじないがきいたみたいだね。
立派なお芋がたくさん出てきました。
 IMG_9014.JPG
掘ったお芋は自分で幼稚園で持って帰ります。
IMG_9035.JPG
今日は園庭でお弁当を食べました。お芋に見守られています。
IMG_9038.JPG
大・中・小のお芋を3つ自分で選んでお家に持って帰りました。
IMG_9039.JPG
お芋のお料理ができましたか?
posted by mimi at 11:44| 日記

2014年10月27日

たんぽぽ広場の体操教室

今日は午前中に突然の雨。
みなさん、洗濯物は大丈夫でしたか?
たんぽぽ広場に来られたお母さんたちからは
「あ〜洗濯物が…」との声が聞かれました。
そんな雨もしばらくするとすっかりやみ、日なたで
遊ぶには暑いほどに…。
今日は体操教室で新聞紙を使った運動あそびをしました。
お母さんに折ってもらった新聞紙をどんどんちぎっていくと
洋服になったりそれをさらにビリビリしていくと
新聞の雨になりました。
最後は袋に詰めてボールに。
鈴木先生の「ボールを上手にキャッチするにはよく見て両手で抱き
かかえるようにするんだよ」の話をよく聞いて何度か行ううちに落とさずに
キャッチできるようになりました。
楽しかったね。
IMG_8976.JPG
次回は雨天で延期となった五感を楽しむ講座〜おいもほり〜です。
11日5日(水)にお待ちしています。
雨天の場合は室内あそびを予定しています。
晴れますように…。
 
持ち物
・軍手
・帽子
・長靴(必要と思われる方)
 
※汚れてもいい服装で爪を切ってきて下さいね。
※いつも通り幼稚園にお集まりください。
※駐車場を利用される方は電話にて予約を受け付けています。
posted by mimi at 00:00| 日記

2014年10月25日

めぐみまつり

今日は子どもたちが楽しみにしていた
「めぐみまつり」!!
IMG_8941.JPG
楽しいゲーム、スーパーボールすくい。
IMG_8958.JPG
ボーリングに魚つり、お父さんもお手伝いありがとうございました。
IMG_8957.JPG
お母さんの手作りがたくさんのバザー。
IMG_8954.JPG
いっぱい遊んだ後のお昼はうどんに、やきそば、フライドポテト・・・
売り子はお母さんと先生!
IMG_8968.JPG
お家の方のたくさんのご協力で子どもたちの笑顔あふれる
楽しいめぐみまつりとなりました。
ありがとうございました。
posted by mimi at 00:00| 日記

2014年10月23日

年少組の縄あそび

年少あい・はな組さん。
園庭での縄あそび。
電車ごっこに縄跳び。
「まわして ぴょん」ができるようになっているよ。
IMG_8867.JPG
 
IMG_8994.JPG
 
posted by mimi at 12:23| 日記

2014年10月22日

今日のたんぽぽ広場の「お芋ほり」は延期します。

おはようございます。今日は雨天のため、たんぽぽ広場で予定していた「お芋ほり」は11/5(水)に延期いたします。今日は、室内遊びに変更します。楽しい「〇〇〇ー〇」が待っているかもよ。雨だけど気をつけてお越しください。
 お車でお越しの方は、園指定の駐車場にお車をとめてください。はじめての方はお問い合わせください。よろしくお願いします。
posted by mimi at 08:43| 日記