2014年10月15日

運動会の思い出を絵に

楽しかった運動会の思い出を絵で
表現しています。
年中みぎわ組さん
クレパスで力強く描いています。
旗を持っているのかな?
大きなお顔、誰のお顔かな?
IMG_8718.JPG
年長ひかり組さん
クレパスと絵の具を使いました。
青いお空、運動会は秋空でしたね。
鉄棒に跳び箱も描いています。
IMG_8715.JPG
posted by mimi at 00:00| 日記

みんなでリトミック

こんにちは。
朝夕が寒くなってきましたね。
お風邪ひかれていませんか?
 
今日はリトミック教室のでした。
講師の久保先生の声かけがなくても
ピアノの音に合わせて動く子どもたち。
体がリズムを覚えているんですね。
 
年少あい・はな組さん
正座が上手です!
IMG_8713.JPG
posted by mimi at 00:00| 日記

2014年10月14日

クレヨンで「まる・さんかく・しかく」

今日はちょっぴり静かな園庭です。
年中みぎわ組さん、年長ひかり組さんは、今日は
スイミング。
 
年少あい・はな組さんは教室で何かしています。
覗かせてもらいました。
今日は運動会の絵を描く前に…クレヨンあそび。
お顔が描けるかな?
はな組さんにはちょっと難しいかな?
 
「まる・さんかく・しかく」を使って
お顔を描いています。
しっかり色を塗ることも分かりました。
 
あい組さん
IMG_8682.JPG
はな組さん
IMG_8686.JPG
年齢の差はありますが、お話しをよく聞いて色塗りができています。
IMG_8683.JPG
すてきなお顔。どのお顔も笑っているね。
posted by mimi at 11:49| 日記

2014年10月11日

運動会がんばりました!

運動会ではたくさんのご声援ありがとうございました。
全園児52名が一人も欠けることなく元気に参加できたことを
嬉しく思います。
お家の方にあたたかく見守られる中、子どもたちは
いつもの力を発揮できたかな?
うまくいったこともうまくいかなかったことも
今日の運動会が心に残るすてきな思い出になりますよう願っています。
 
お手伝いありがとうございました。
ご協力、ご理解に感謝いたします。
 
IMG_8603.JPG
お父さんは騎馬戦!はりきってもらいました。
お疲れが出ませんでしたか?!
IMG_8648.JPG
お母さんと一緒に雪だるま運び♪
IMG_8663.JPG
おじいちゃん、おばあちゃんも玉入れ頑張ってくれました。
IMG_8664.JPG
未就園児のお子さん、小学生のお友だちもたくさんのご参加
ありがとうございました。
posted by mimi at 00:00| 日記

2014年10月10日

明日は運動会!!

明日はいよいよ運動会ですね。
降園時に
「あした はやくこんかな〜」
『どうして?』
「だって うんどうかい はやくきてほしいもん」
って「あした はやくこんかな〜」がたくさん聞かれました。
子どもたちは運動会をとても楽しみにしています。
 
明日は子どもたちの心に残る楽しい運動会になることを願って
います。
お手伝いとあたたかいご声援よろしくお願いいたします。
IMG_8556.JPG
 
IMG_8575.JPG
 
IMG_8545.JPG
ひまわりもやっと満開!運動会でみんなのことを応援してくれそうです。
IMG_8550.JPG
posted by mimi at 19:44| 日記