2014年10月15日

2015年度(平成27年度)新入園児募集についてのお知らせ

新入園募集について、たくさんのお問い合わせを頂きましてありがとうございました。
現在、お問い合わせ多数のため、次年度の年少組(平成23年4月2日〜24年4月1日生まれ)については、受け入れを見合わせております。年中組・年長組・満3歳児については若干名ですが、入園のお問い合わせやご相談を承っております。願書の必要な方は園までご連絡ください。見学や相談をご希望の方は、電話予約のうえ、ご来園ください。0836-83-3236。
少人数の幼稚園のゆえ、至らない点も多々あるとは存じまずが、よろしくお願い申し上げます。
posted by mimi at 18:42| 日記

今日のたんぽぽひろば

朝晩がぐ〜んと寒くなり、日中も肌寒さが感じられる日もあります。
風邪などひかれないようにお気をつけ下さいね。
今日のたんぽぽ広場はリトミック教室♪
たくさんのお友だちが遊びにきてくれました。
お家の人と一緒にピアノの音に合わせて歩いたり、膝の上で
絵本を見たりとゆったりとした時間を過ごしました。
おやつの後は晴れた空の下、園庭で元気よく
遊ぶ子どもたちの姿。
気持ち良さそうに大きなブランコや滑り台を何度も
滑ったり砂場で遊んだりとい〜っぱい遊んだね!
次回は10月22日(水)五感を楽しむ講座
「いもほり」です。
近くのめぐみファームに植えたさつま芋の苗が大きくなっていることと思います。
お芋とみんなどっちが力強いかな?
汚れてもいい服で遊びに来られてくださいね。
持って来る物は、軍手と帽子です。
前日に雨が降っていたりで長靴が必要だと思われる方はご用意下さい。
雨天の場合は室内遊びとなります。
お車で来られる方は駐車場の予約が必要になりますので事前に園までお問い合わせ下さい。
お待ちしています。
IMG_8708.JPG
posted by mimi at 13:54| 日記

運動会の思い出を絵に

楽しかった運動会の思い出を絵で
表現しています。
年中みぎわ組さん
クレパスで力強く描いています。
旗を持っているのかな?
大きなお顔、誰のお顔かな?
IMG_8718.JPG
年長ひかり組さん
クレパスと絵の具を使いました。
青いお空、運動会は秋空でしたね。
鉄棒に跳び箱も描いています。
IMG_8715.JPG
posted by mimi at 00:00| 日記

みんなでリトミック

こんにちは。
朝夕が寒くなってきましたね。
お風邪ひかれていませんか?
 
今日はリトミック教室のでした。
講師の久保先生の声かけがなくても
ピアノの音に合わせて動く子どもたち。
体がリズムを覚えているんですね。
 
年少あい・はな組さん
正座が上手です!
IMG_8713.JPG
posted by mimi at 00:00| 日記