2014年10月16日

ハッピーハロウィン!!絵本の読み聞かせ

今日は絵本貸出しの日。
小野田市立図書館の方の
絵本の読み聞かせを楽しみました。
子どもたちの「ハッピーハロウィンー!!」の元気な声で
図書館の司書の方が登場されました。
IMG_8745.JPG
大変身に子どもたちも大喜び。
今日の読み聞かせはこちらの3冊です。
「バムとケロのそらのたび」
大型絵本「どうぞのいす」
紙芝居「パンダさん パンダさん なにしているの?」
あと…おまけで
「ぱんぱん あーん」というあかちゃん絵本を読んでいただきました。
リズムに合わせて言葉のやりとりが楽しかったね。
季節の絵本に秋を感じることができました。
バムもやってきました!
IMG_8747.JPG
紙芝居を読んでもらう前はお決まりの・・・
これこれ!!
拍子木を鳴らします。
この「カチカチ」という音で紙芝居のはじまりはじまり〜!
IMG_8749.JPG
絵本係のお母さん、今日もお手伝いありがとうございました。
posted by mimi at 12:47| 日記

運動会の続き…

「せんせー これ うんどうかいでしたんよ!」
と鉄棒でいろいろな技を見せてくれています。
トラックではかけっこをしている子どももいます。
運動会が遊びの中で継続していて嬉しく思います。
 
今日の朝の体操は「ラジオ体操」
ひかり組から小さい先生が登場!
来週は新しい体操になるのかな?
おたのしみに。
IMG_8743.JPG
年少組あい・はなさん
みぎわ組さんの教室にお邪魔しまーす。
この箱、運動会で使いましたね。
お家の方に運んでいただいたあの箱です!
今は子どもたちの恐竜になり、基地になり…大活躍です。
IMG_8703.JPG
posted by mimi at 00:00| 日記