2014年11月07日

図書館フェスティバル

今日は小野田市立図書館に行ってきました。
11月23日(日)は図書館フェスティバルのオープニングに
めぐみ幼稚園の子どもたちが参加します。
今日はその日の下見を兼ねて図書館までお散歩です。
当日参加される方は宜しくお願いします。
IMG_9275.JPG
posted by mimi at 16:27| 日記

冬に向けて・・・体力作り

こんにちは。
今日は立冬とは思えない程
日中はぽかぽかと暖かい日でしたね。
そろそろ木枯らしが吹いて、冬の気配を感じる頃ですね。
朝夕の冷え込みも激しくなりますので風邪などひかれない
ようにお気を付けくださいね。
 
さて今日から冬の始まり・・・
お店に「冬瓜」を探しに行ってみようと思います。
IMG_9265.JPG
 
posted by mimi at 16:09| 日記

2014年11月06日

おみせやさんごっこ

今日は子どもたちが楽しみにしていた
おみせやさんごっこの日。
昨日、「どんぐりぎんこう」の「どん くりのすけさん」からお金をもらって。
今日の日を楽しみに帰りました。
お店の品物も揃いオープンです!
 
まずは・・・「めぐみいちば」でお買い物の練習。
おみせやさんで使う食材も市場で仕入れました。
年少あい・はな組さんは「パフェやさん」
IMG_9202-sb.jpg
カラフルなアイスクリームに生クリームや長細いクッキーのトッピング。
お客さんが来ました。自分のお財布から一生懸命ドングリのお金を
出しています。
IMG_9219.JPG
年中みぎわ組さんは麺屋さん。
「うどんやさん」と「やきそばやさん」
おにぎりとセットです!
目玉焼きはカプセルを割ると出来上がり!
IMG_9234.JPG
慣れた手つきです。
IMG_9250.JPG
年長ひかり組さんは「ひかりベーカリー」
「ドーナツ」と「ケーキ」、「ピザ」もあります。
IMG_9220.JPG
焼きたてピザの出来上がり!
IMG_9223.JPG
先生も一緒に楽しんでいます。
IMG_9242.JPG
フードコートも賑わっています。
IMG_9243.JPG
posted by mimi at 00:00| 日記

2014年11月05日

クリスマスに向けて

10月31日ハロウィンが終わりましたね。
みなさんはお家で何かされましたか?
幼稚園の巨大カボチャもお化けに変身。
そろそろハロウィンからクリスマスにバトンタッチかな?!
幼稚園ではクリスマスに子どもたちとするキャンドルサービスと
ページェント(キリスト生誕劇)の衣装が出始めました。
クリスマスが楽しみですね!
IMG_9143.JPG
posted by mimi at 17:00| 日記

今日のたんぽぽ広場

IMG_9156.JPG

今日のたんぽぽ広場は待ちに待ったおいもほり!

お天気にも恵まれお母さんと手をつないで

近くの畑に歩いて行きました。

畑では大きなお芋や小さいなお芋がところどころ顔を

のぞかせていて、「あったー!」とスコップと手で一生懸命に

掘っていました。なかには、なかなか抜けないお芋もありましたが

お母さんに手伝ってもらいながらも力一杯引っ張っていました。

(たんぽぽ広場のお友だちの勝利ー!!笑)おやつの時に

あらかじめ掘っていたお芋を蒸して食べました。甘くておいしかったです。

今日掘ったお芋はお家で美味しく頂いて下さいね。

次回は11月12日(水)お子様の成長をお祈りする「幼児祝福式」です。

七五三にあたる行事です。親子共に普段着でいつも通りのたんぽぽ同様

遊びに来てください。準備の関係上、参加される方はご予約下さい。

参加費は活動費の100円です。

 

posted by mimi at 00:00| 日記