2015年02月27日

2月も終わりに近づいて

 ひかり組のお友だち、みんな元気です。卒園まで残り一月、みんなで記念写真を撮りました。
IMG_1318-sb.jpg
posted by mimi at 00:00| 日記

お別れ遠足 2015

 優しくしてくれたお兄さん、親切にしてくれたお姉さん。一緒に遊べる時間がどんなに大切か、子どもたちはよくわかっています。
 手をつないで樹の下を歩きます。
IMG_1317-sb.jpg
 お世話をしてくれたひかり組さん、ありがとう。
IMG_1312-sb.jpg
 これまでお世話をしてもらっていた子たちも、自分のことはずいぶん自分でできるようになりました。
IMG_1308-sb.jpg
ゆっくり遊ぶ時間がとれて、楽しいお別れ遠足になりました。
posted by mimi at 00:00| 日記

2015年02月23日

たんぽぽ広場 2月の体操教室

 今日のたんぽぽ広場は体操教室でした。マット・跳び箱・鉄棒・平均台にチャレンジ!! 鈴木先生の「平均台はカニさんになって渡れるかな〜?」に手でチョキチョキ・・・とカニを真似する姿も。鉄棒のぶら下がりではしっかりと握って10秒以上もぶら下がったり、マットの上ではお母さんにちょっと手伝ってもらいながらも前転をしたりと、たくさん体を動かしました。「日々の親子の触れ合いの中で、運動あそびを取り入れると、腕の力やバランス力を小さい頃から少しずつ身につける事が出来ます。」と鈴木先生より、布団の上や家の中で楽しみながら出来る遊びも教えてもらいました。
 たんぽぽ広場の体操教室は今年度は今日が最後でしたが、また来年度に一緒に楽しみましょう♪
 次回は3/4(水)、講師の久保先生によるリトミック教室です。動きやすい服装で遊びに来られて下さいね。お待ちしています。
IMG_1205-sb.jpg
posted by mimi at 00:00| 日記

2015年02月21日

第3回音楽祭 2015

 早春に子どもたちの歌声が響きました。めぐみ幼稚園の子どもたちは歌が大好き♫ ピアノの音に心が弾み、リズムに合わせて体が自然に揺れます。子どもたちと一緒に歌うと、おともも心が躍ります。
20150221-1-sb.jpg 
 年少あい組・満3歳はな組は、たのしいわらべ歌を小さな体いっぱいに表現し、かわいい合奏を聞かせてくれました。
20150221-2-sb.jpg
 年中みぎわ組は、メロディーがきれいに重った合奏と、エリック・カールの絵本にあわせた楽しい振りつけの歌を聞かせてくれました。
20150221-3-sb.jpg
 年長ひかり組は、卒園を意識した選曲のピアニカ二重奏と、明るく元気な振りつけの歌を聞かせてくれました。
20150221-4-sb.jpg
 全員合唱は、講堂いっぱいに歌声が響き、感動のフィナーレでしたね。
20150221-5-sb.jpg
お忙しい中、音楽祭にお越しくださって、ありがとうございました。
来年の音楽祭を楽しみにしてください ♪
posted by mimi at 00:00| 日記

2015年02月20日

明日は第3回音楽祭です。

 明日は第3回音楽祭です。喉を休めて、今日はゆっくりと過ごしています。明日、楽しみです。
IMG_1147-sb.jpg
IMG_1138-sb.jpg
posted by mimi at 12:45| 日記