2015年02月09日

円陣

体操の先生が園庭で遊んでくれています。
おや、おや。先生にゲームで負けないように、円陣を組んで作戦をねろうとしています。
どんな作戦会議なんでしょう?
IMG_0966-sb.jpg
この熱い友情。固いチームワーク。さすが、年長ひかり組さん。
IMG_0967-sb.jpg
posted by mimi at 00:00| 日記

2015年02月06日

寒いからこそ

寒いから外に出たくない。そりゃそうだろう。しかし、それでいいのか。
先生も外に出て、子どもたちとドッヂボールで遊んでくれています。
この時、気温摂氏2.4℃。曇。
寒いからこそ、体の芯からポカポカと温まるうれしさを子どもたちに伝えたい。
IMG_0929-sb.jpg
posted by mimi at 00:00| 日記

グロッケン

澄んだ音が聞こえてきます。
IMG_0935-sb.jpg
先生と一緒にグロッケンの練習をしていました。
posted by mimi at 00:00| 日記

2月6日 トントントン

大工の部屋から「トントントン」と金づちの音が聞こえます。
IMG_0932-sb.jpg
ひかり組の子どもたちが、園長先生と一緒に大工のお仕事をしていました。
卒園制作にチャレンジするため、練習を兼ねて「キリン」を作っています。
この金づちの音が響くと、「もうすぐ卒園式なんだな」と思います。
posted by mimi at 00:00| 日記

2月6日の朝

砂場で遊んでいる子どもたちが楽しそうです。近づいてみると、花びらをつかってカップケーキをつくっていました。
花をじょうずに飾っています。色彩の感覚がそだっています。
IMG_0926-sb.jpg
お客さまのために、スプーンも置かれています。
IMG_0927-sb.jpg
ごちそうさまでした。
posted by mimi at 00:00| 日記