2015年03月11日

たんぽぽ広場 お別れ会 2015

 卒園シーズンの3月。たんぽぽ広場は今日が今年度最後の活動、お別れ会です。「さよなら」するのはちょっと寂しいけれど、4月になればきっとたくさんの出会いがあるでしょう! 4月からそれぞれの幼稚園・保育園に入園されたり、新年度のたんぽぽ広場に参加されたりと、それぞれの歩みの中での新しい出会いが楽しみです。 今日は「元気でがんばってね」の気持ちを込めて、一人ひとりにメダルのプレゼントを贈りました。
 新年度(2015年度)のたんぽぽ広場は、5月からはじまる予定です。しばらくの間、元気にお過ごし下さい。5月からたくさんの笑顔に会えることを楽しみにしています。一年間、楽しい時間を皆様と一緒に過ごせたことに感謝いたします。お支えくださった皆様、ありがとうございました。
IMG_1556-sb.jpg
魚釣り、楽しかったね。手をじょうずに動かせるようになりました。
IMG_1572-sb.jpg
たんさくのご参加ありがとうございました。子どもたちものんびりできる、充実した楽しい時でした。
またお会いしましょう!!
posted by mimi at 00:00| 日記

卒園式の練習 2015

卒園式の練習をしています。先生のピアノに合わせて歌う日ものこり少なくなってきました。
IMG_1561-sb.jpg
posted by mimi at 00:00| 日記

東日本大震災 4年目を迎えて

IMG_1541-sb.jpg
今日3月11日、東日本大震災から4年目を迎えました。被災された方々のことを覚え、今日は園で子どもたちと一緒に震災のお話を聞き、お祈りを捧げました。追悼の意を示し、子どもたちと教職員は左肩に黒色のリボンをつけました。ご家庭でも被災された方を覚え、また山口県で災害が発生した場合どうすればよいか、話し合う時をもって頂ければと思います。東日本大震災で被災された方々と、いまだ終息しない福島の原発事故を覚え、心から平安をお祈りいたします。
posted by mimi at 00:00| 日記

2015年03月10日

卒園まぢかのひかり組

春風吹いて、ひかり組の子どもたちが園庭に出てきました。
IMG_1529-sb.jpg
あと11日で卒園です。
posted by mimi at 00:00| 日記

2015年03月06日

玉ねぎとニンニクのお世話

 玉ねぎとニンニクのお世話に畑に出かけました。今年はすこし成長が遅いです。がんばれ、玉ねぎくん、ニンニクさん!
IMG_1519-sb.jpg
子どもたちが雑草を抜いてくれました。
IMG_1518-sb.jpg
玉ねぎやニンニクが気持ちよさそうです。子どもたちもうれしそうです。
IMG_1498-sb.jpg
posted by mimi at 00:00| 日記