スマートフォン専用ページを表示
小野田めぐみ幼稚園のブログ
小野田めぐみ幼稚園の生活を紹介します。
プロフィール
小野田めぐみ幼稚園
〒756-0811
山口県山陽小野田市稲荷町3-25
TEL&FAX 0836(83)3236
ホームページhttp://onoda-megumi.sakura.ne.jp/
最近の記事
(03/20)
3月20日 咲いた!咲いた! 2023
(03/18)
3月18日 移動中 2023
(03/17)
3月17日 ひかり組とのお別れ会 2023
(03/16)
3月16日の子育て支援・わたげ(0〜2さい) ちっちゃなおたのしみ会 2023
(03/16)
3月16日 左手を埋めてみよう 2023
リンク集
小野田めぐみ幼稚園ホームページ
PHOTO SPOT
<<
2015年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索ボックス
過去ログ
2023年03月
(20)
2023年02月
(26)
2023年01月
(25)
2022年12月
(28)
2022年11月
(29)
2022年10月
(32)
2022年09月
(29)
2022年08月
(25)
2022年07月
(28)
2022年06月
(32)
2022年05月
(28)
2022年04月
(25)
2022年03月
(31)
2022年02月
(10)
2022年01月
(25)
2021年12月
(23)
2021年11月
(31)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(22)
2021年07月
(28)
2021年06月
(32)
2021年05月
(28)
2021年04月
(28)
2021年03月
(56)
2021年02月
(30)
2021年01月
(45)
2020年12月
(27)
2020年11月
(40)
2020年10月
(46)
2020年09月
(36)
2020年08月
(24)
2020年07月
(62)
2020年06月
(47)
2020年05月
(22)
2020年04月
(32)
2020年03月
(22)
2020年02月
(41)
2020年01月
(39)
2019年12月
(47)
2019年11月
(45)
2019年10月
(65)
2019年09月
(30)
2019年08月
(24)
2019年07月
(42)
2019年06月
(52)
2019年05月
(49)
2019年04月
(34)
2019年03月
(48)
2019年02月
(58)
2019年01月
(58)
2018年12月
(55)
2018年11月
(54)
2018年10月
(70)
2018年09月
(67)
2018年08月
(27)
2018年07月
(39)
2018年06月
(67)
2018年05月
(80)
2018年04月
(67)
2018年03月
(71)
2018年02月
(81)
2018年01月
(64)
2017年12月
(66)
2017年11月
(87)
2017年10月
(74)
2017年09月
(83)
2017年08月
(31)
2017年07月
(49)
2017年06月
(53)
2017年05月
(32)
2017年04月
(28)
2017年03月
(29)
2017年02月
(25)
2017年01月
(35)
2016年12月
(30)
2016年11月
(44)
2016年10月
(42)
2016年09月
(44)
2016年08月
(36)
2016年07月
(48)
2016年06月
(30)
2016年05月
(39)
2016年04月
(40)
2016年03月
(19)
2016年02月
(16)
2016年01月
(20)
2015年12月
(19)
2015年11月
(25)
2015年10月
(29)
2015年09月
(37)
2015年08月
(19)
2015年07月
(27)
2015年06月
(32)
2015年05月
(34)
2015年04月
(37)
2015年03月
(25)
2015年02月
(21)
2015年01月
(22)
2014年12月
(17)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2015年03月
|
TOP
|
2015年05月
>>
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2015年04月24日
園庭でのままごと
砂場の周りでは、ままごとが始まりました。
みんながみんな、思いついた調味料を一つの鍋に入れています。
「船頭多くして船山に登る」
ひかり組は、縄跳びの練習を続けています。
posted by mimi at 00:00|
日記
2015年04月23日
今年度はじめての絵本貸出
お待ちかねの絵本貸出の日。
たくさんのお気に入りの絵本と出会おうね。
はじめて絵本を借りる子どもたちは、
別室で絵本を借りる練習をしました。
今日は一冊ずつ借りることにしました。
posted by mimi at 00:00|
日記
こいのぼり鑑賞
泳いでいるこいのぼり。
近くで見るこいのぼりは大きかった。
「こいのぼりは何を食べているのかな?」
「風、かもしれないね」
posted by mimi at 00:00|
日記
2015年04月22日
四月の外遊び
新入園の子どもたちが加わって、二週間が経ちました。
どうです。並び方もだんだんと上手になってきたでしょう。
こいのぼりも、子どもたちを応援してくれています。
うれしそうにゆっくり揺れています。
子どもたちの大切な時間。一人ひとりがかけがえのない存在です。
友だちと、先生と、遊ぼうね。
posted by mimi at 00:00|
日記
それぞれの教室をのぞいてみると
年中みぎわ組さんは、こいのぼりの制作をしていました。
マーカーを使っています。
年長ひかり組さんは絵の具を使っています。
子どもたちが集中して、室内は静かです。
年少さんたちは、先生と手遊び歌を楽しんでいます。
トントントン、パッパッパ。
posted by mimi at 00:00|
日記
<<
1
2
3
4
5
..
>>