2015年12月14日

クリスマス会の練習 あい・はな組も登場しました

 今週の土曜日はクリスマス会。練習にも磨きがかかってきました。
 いよいよ、あい・はな組さんも一緒に合同練習です。
IMG_8140-sb.jpg
 「………。」
 「……?」
 「……!」
IMG_8145-sb.jpg
 ……。さあ、当日が楽しみになってきました!!!!!
IMG_8152-sb.jpg
 うまくはいかないこともいっぱあるけれど、みんな仲良く元気です。
 だから、とってもいいんです。
posted by mimi at 00:00| 日記

2015年12月13日

サンタクロース 2015

 中央図書館にサンタクローがやって来てくれました。フィンランドのロヴァニエミから、はるばるトナカイに乗ってきたそうです。とっても背が高いサンタさんです。
IMG_8120-sb.jpg
 めぐみ幼稚園のこどもたちは讃美歌『やすかれわが心よ』(曲・シベリウス/フィンランド第2国歌)を大きな声で歌ってサンタさんを歓迎しました。とても喜んでくださいました。
IMG_8121-sb.jpg
 サンタさんへの質問コーナーでは、続々と手があがります。
「サンタさんが好きな食べ物はなんですか?」
「サンタさんはお金をいくらもっていますか?」
「サンタさんは煙突のない家にどうやって入るのですか?」
IMG_8127-sb.jpg
 サンタさんが去った後、控室に戻った園児たちは放心状態です。サンタさんに会えたなんて…。夢みたい…。
IMG_8136-sb.jpg
 参加してくれた園児に、サンタさんから素敵なカードとプレゼントを頂きました。みんな、宝物のようにしっかり握りしめて家に持ち帰りました。お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
posted by mimi at 00:00| 日記

2015年12月11日

12月11日のこどもたち 2015

 クリスマス会の練習が続いています。一人ひとりの台詞や動きが組み合って、みんなの動き、みんなの空間、みんなの言葉になってきました。
IMG_8107-sb.jpg
 長い台詞もあります。集中します。
IMG_8102-sb.jpg
 衣装を着脱したり、衣装を着て演じる練習もすすんでいます。
IMG_8099-sb.jpg
 一日いちにちがとっても大切です。
posted by mimi at 00:00| 日記

2015年12月10日

12月10日 絵本がかりさん

 今年最後の絵本がかりさんのおしごとです。絵本の返却が終わったので、いたんだ絵本の修理をしてくださいました。本が元気になりました。元気になった本はまた子どもたちに元気を渡してくれることでしょう。ありがとうございます。新年もよろしくお願いいたします。
IMG_8093-sb.jpg
posted by mimi at 00:00| 日記

12月10日の子どもたち 図書館の司書さんたちが来てくれました 2015

IMG_8087-sb.jpg
 中央図書館の司書さんたちが、クリスマスの楽しいお話や読み聞かせをしてくださいました。
IMG_8089-sb.jpg
 今日は副館長も来園され、クリスマスメドレーを聞かせてくれました。「読んで、語って、奏でる司書さんたち」です。
IMG_8082-sb.jpg
 天候が悪かったので、子どもたちは室内で遊んでいます。明日は晴れて外で遊べるといいね。
posted by mimi at 00:00| 日記