2016年03月10日

ごちそうさまでした

 年少あい・はな組のお友だち。
 お昼ごはんが終わったら、手を合わせて「ごちそうさまでした」
 一年間の成長を感じる写真です。
M1130015-sb.jpg
 みんな、すてきになりました。
M1130016-sb.jpg
 お庭の梅が咲いています。もうすぐ、温かくなるのでしょう。
posted by mimi at 00:00| 日記

卒園制作・キリンの彩色をはじめました 2016年3月

 年長ひかり組は、卒園制作の真っ最中。
 自分で作ったキリンに彩色します。
 準備が整いました。
M1130001-sb.jpg
 自分の絵筆で、キリンの全身を塗ります。
 自分の好みの色を作り、塗りにくいところ、細かなところから塗っています。
M1130009-sb.jpg
 キリンらしい色になりました。
 下地が乾いたら、斑点をフィンガーペインティングします。
M1130012-sb.jpg
 キリンがみんな集まってきました。 記念撮影しておこう。
posted by mimi at 00:00| 日記

2016年03月09日

3月9日 絵本の読み聞かせ 2016

 今日は山陽小野田市出身の児童文学作家・絵本作家の村中李衣先生による絵本の読み聞かせ。物語絵本、かがく絵本、たくさんの本を読んでいただきました。子どもたちからのリクエストで『うんこ日記』(作:村中李衣 絵:川端誠)も読んでいただきました。ふだんから子どもたちも楽しんでいる一冊ですが、作者の読み聞かせはまた格別です。家族の温かさを感じるとってもいい本だとあらためて感じました。李衣さん、ありがとうございました。
M1120011-sb.jpg

 さて、卒園・修了式まであと10日です。年長ひかり組が植えたチューリップもどんどん伸びてきました。
M1110002-sb.jpg
 花壇にはスイートピーの苗。花言葉は「門出」「優しい思い出」
M1110001-sb.jpg
 春菊も元気です。深い緑色がとてもきれいです。
M1110003-sb.jpg
 桜桃が満開です。さくらんぼが楽しみです。
M1110004-sb.jpg
 卒園式・修了式が温かい一日になるといいですね。
posted by mimi at 20:23| 日記

たんぽぽ広場 

 今日で、今年度のたんぽぽ広場はおしまい。おたのしみ・お別れの会をおこないました。お別れの会では、4月から新しい生活をスタートでたんぽぽ広場で遊ぶのが最後となるお友だちを紹介しました。幼稚園や保育園に入園しても、お引越ししても、お友だちと元気いーっぱい遊んでね!!
 今日はスペシャルゲスト、児童文学作家・絵本作家の村中李衣さんによる絵本の読み聞かせを楽しみました。小さなお友だちもお母さんも一緒に声をそろえて楽しい時間を過ごせました。
M1120016-sb.jpg
 新年度のたんぽぽ広場は、5月から始めます。今年度登録されている方には、4月になったら郵便で活動予定をお知らせいたします。またHPやブログでもご案内いたします。ぜひまた遊びに来てくださいね。風薫る5月に、たくさんのお友だちに会えるのを楽しみにして、準備に励みます!! 1年間、ありがとうございました。一人ひとりとの出会いに感謝です。
posted by mimi at 13:31| 日記

2016年03月08日

朝に

 バスから降りた子が、見送ってくれる運転手さんとお話しています。
 「マラソンがんばってね」
 「うん。がんばるよ」 
M1110005-sb.jpg
posted by mimi at 19:05| 日記