2016年03月08日

マラソン大会 2016

 天候不順のため延期してきたマラソン大会。
 お待たせいたしました。
 サッカー交流公園にランナーたちが集まりました。
 はじめに事務所の方にご挨拶。励ましのエールをおくっていただきました。
M1110007-sb.jpg
 年中みぎわ組、よーいどん。1,000mを疾走します。「ライオンのように走る」そうです。
M1110013-sb.jpg
 コースの途中でも応援ありがとうございます。運動会・マラソン係さん、ありがとうございます。
M1110016-sb.jpg
 年少あい・はな組、よーいどん。635mを駆け抜けます。「みんなで一番になる」そうです。
M1110023-sb.jpg
 年長ひかり組、よーいどん。1,635mを完走します。「特急よりも早く走れるかも」だそうです。
M1110031-sb.jpg
 みぎわ組さん、全員完走おめでとう。よくがんばりました。
M1110058-sb.jpg
 あい・はな組さん、懸命に走る子、逆走する子、座りこむ子、個性が輝きました。
M1110064-sb.jpg
 年長ひかり組さん、年長児らしい力走で、最後まで全力を尽くしてゴールしました。
M1110071-sb.jpg
 応援に来てくださった皆さん、ありがとうございました。
 子どもたちの成長を感じるマラソン大会になりました。
 お世話してくださった皆さん、おりがとうございました。
M1110079-sb.jpg
 子どもたちは幼稚園まで徒歩で帰り、お弁当とおやつを頂きました。
posted by mimi at 16:51| 日記

2016年03月07日

おじいさん、おばあさん ありがとうございました。

 年長ひかり組は、近くのデイサービスを訪問させていただきました。
 利用者さんとゲームで遊んだ後、一人ずつ『小学生になったら 僕の夢 私の夢」の発表をしました。
 一人ひとりの夢に「がんばりなさいね」「すごいね」と励ましの声をいただきました。
M1100013-sb.jpg
 「お元気で、さようなら」 「ありがとう、さようなら」
M1100015-sb.jpg
 「町で見かけたら声かけてね」 「挨拶しようね」
M1100018-sb.jpg
 みなさん、ありがとうございました。これからも子どもたちの成長を温かく見守ってください。
 一年間、子どもたちを受け入れて下さってありがとうございました。

posted by mimi at 00:00| 日記

2016年03月04日

after 雛祭り

 桃の節句・雛祭りも過ぎ、雛人形たちを片づける時がやってきました。
 一年間、人形は眠ります。「おやすみなさい」を言いに友だちが集まってきました。
 飾った時と同じように、人形の名前などを教えてもらっています。
M1090003-sb.jpg
 講堂に飾っていた自作の雛飾り。自分の作品をクラスに持ち帰りました。
M1090004-sb.jpg
 啓蟄を前に、おだやかな一日です。
posted by mimi at 00:00| 日記

2016年03月03日

雛祭り&3月生まれのお誕生日会 2016

 雛祭りとお誕生日会、Wでお祝いの日です。
 お内裏様とお雛様も幼稚園に来てくれました。
 小さなクラスの子どもたちは「本当?本当?」とびっくりです。
M1080026-sb.jpg
 寒気が緩み草木の芽生える三月に生まれてきたお友だち、お誕生日おめでとう。
 なんと今日は、絵本係のお母さんたちによる「読み聞かせ」のプレゼントもありました。
M1080032-sb.jpg
 それぞれのクラスごとにお母さんが絵本を読んでくれます。
 選書もお母さんオリジナルです。(全員分の画像を乗せられなくてごめんなさい)。
M1080035-sb.jpg
 みんなが喜ぶ絵本はどれだろうって考えて、準備してくれたんだよ。
 子どもたちは集中して絵本の世界に浸っていました。
M1080029-sb.jpg
 お誕生日会に来てくださったご家族の皆様、絵本係さん、
 ありがとうございました。
 子どもたちはとっても幸せな一日でした。
posted by mimi at 00:00| 日記

2016年03月02日

たんぽぽ広場 3月のリトミック 

 今日のたんぽぽ広場は、講師の久保孝子先生によるリトミック教室 ♪
 ボールを使ってリズム遊びを楽しみました。『ウンパッパ』のうたに合わせて、お母さんと一緒にボールを横に揺らしたり、ついたり、投げたり!途中、コロコロ転がっていくボールを追いかけて楽しかった〜 ♪
M1070003-sb.jpg
 みんなでおやつを食べた後は、温かな日射しの中、園庭で戸外遊びを満喫!! 手押し車に砂をたくさん入れて上手に運べるようになったお友だちや、アスレチックの高いところまで登れるようになったお友だち。 1年でいろいろなことができるようになりました。
 たんぽぽ広場は来週3/9(水)で、今年度はおしまいとなります。お楽しみ・お別れ会を行いますので、どうぞ遊びに来られて下さいね。山陽小野田市出身の児童文学家・絵本作家の村中李衣さんによる絵本の読み聞かせがあります。予約制とさせて頂きますので、お早めにご予約お願いします。みなさんのお越しをお待ちしています!
posted by mimi at 21:10| 日記