スマートフォン専用ページを表示
小野田めぐみ幼稚園のブログ
小野田めぐみ幼稚園の生活を紹介します。
プロフィール
小野田めぐみ幼稚園
〒756-0811
山口県山陽小野田市稲荷町3-25
TEL&FAX 0836(83)3236
ホームページhttp://onoda-megumi.sakura.ne.jp/
最近の記事
(03/20)
3月20日 咲いた!咲いた! 2023
(03/18)
3月18日 移動中 2023
(03/17)
3月17日 ひかり組とのお別れ会 2023
(03/16)
3月16日の子育て支援・わたげ(0〜2さい) ちっちゃなおたのしみ会 2023
(03/16)
3月16日 左手を埋めてみよう 2023
リンク集
小野田めぐみ幼稚園ホームページ
PHOTO SPOT
<<
2016年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索ボックス
過去ログ
2023年03月
(20)
2023年02月
(26)
2023年01月
(25)
2022年12月
(28)
2022年11月
(29)
2022年10月
(32)
2022年09月
(29)
2022年08月
(25)
2022年07月
(28)
2022年06月
(32)
2022年05月
(28)
2022年04月
(25)
2022年03月
(31)
2022年02月
(10)
2022年01月
(25)
2021年12月
(23)
2021年11月
(31)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(22)
2021年07月
(28)
2021年06月
(32)
2021年05月
(28)
2021年04月
(28)
2021年03月
(56)
2021年02月
(30)
2021年01月
(45)
2020年12月
(27)
2020年11月
(40)
2020年10月
(46)
2020年09月
(36)
2020年08月
(24)
2020年07月
(62)
2020年06月
(47)
2020年05月
(22)
2020年04月
(32)
2020年03月
(22)
2020年02月
(41)
2020年01月
(39)
2019年12月
(47)
2019年11月
(45)
2019年10月
(65)
2019年09月
(30)
2019年08月
(24)
2019年07月
(42)
2019年06月
(52)
2019年05月
(49)
2019年04月
(34)
2019年03月
(48)
2019年02月
(58)
2019年01月
(58)
2018年12月
(55)
2018年11月
(54)
2018年10月
(70)
2018年09月
(67)
2018年08月
(27)
2018年07月
(39)
2018年06月
(67)
2018年05月
(80)
2018年04月
(67)
2018年03月
(71)
2018年02月
(81)
2018年01月
(64)
2017年12月
(66)
2017年11月
(87)
2017年10月
(74)
2017年09月
(83)
2017年08月
(31)
2017年07月
(49)
2017年06月
(53)
2017年05月
(32)
2017年04月
(28)
2017年03月
(29)
2017年02月
(25)
2017年01月
(35)
2016年12月
(30)
2016年11月
(44)
2016年10月
(42)
2016年09月
(44)
2016年08月
(36)
2016年07月
(48)
2016年06月
(30)
2016年05月
(39)
2016年04月
(40)
2016年03月
(19)
2016年02月
(16)
2016年01月
(20)
2015年12月
(19)
2015年11月
(25)
2015年10月
(29)
2015年09月
(37)
2015年08月
(19)
2015年07月
(27)
2015年06月
(32)
2015年05月
(34)
2015年04月
(37)
2015年03月
(25)
2015年02月
(21)
2015年01月
(22)
2014年12月
(17)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2016年03月
|
TOP
|
2016年05月
>>
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
2016年04月18日
1週間たった。砂場は元気だろうか。
入園から、1週間目。
砂場らしい、砂場である。
砂場で遊ぶ子どもらしい、子どもである。
そして子どもたちが去った後。
ほほぅ。
まだ8日目なのだ。ここからはじまるのだ。
posted by mimi at 00:00|
日記
月曜日の園庭では
子どもたちがすべり台の上から何かを転がしています。
楽しそうです。
「何を転がしているの?」
だんご虫だそうです。ほほぅ。
「何を集めているの?」
チューリップの実だそうです。花が咲き終わった後、球根を太らせるために切り取る「子房」ですね。
「何を集めているの?」
貝殻だそうです。いろんな形があるね。
「何を集めているの?」
………。石。だそうです。たくさん集めたね。
地面に〇をいくつか描いて、石を均等に並べています。
楽しそうです。
「なんの葉っぱでしょう?」
答えは「バジル」です。プランターの隅っこから芽を出しました。
posted by mimi at 00:00|
日記
ごはんにしますよ
「ごはんにしますよ。かたづけましょう」
食事のときは、静寂に包まれるあい・はな組さんです。
椅子に座り、スプーンや箸も仕えています。大丈夫です。
posted by mimi at 00:00|
日記
体操教室 はじまり ひかり組 2016
ひかり組の体操は、ブリッジに挑戦しました。
おっとっと、おっとっと。
では次のポーズ。
おっとと、おっとと。
少しずつ、ちょっとずつ、あきらめずに、練習していこう。
運動会まであと半年あるよ。
posted by mimi at 00:00|
日記
体操教室 はじまり みぎわ組 2016
今日から体操教室が始まりました。
まずは入念にストレッチ。
体が温まったところで、先生と楽しいゲーム。
いろいろな動物になって追いかけっこ。
今年一年、楽しく体を動かして、しっかり運動しましょう。
posted by mimi at 00:00|
日記
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>