2016年05月24日

5月24日 ゴーヤを植えました 2016

 年中みぎわ組が夏野菜ゴーヤを植えています。
M1580002-sb.jpg
 苗を1本植え、種を10粒蒔きました。
M1580001-sb.jpg
 大きく育ちますように。ゴーヤも、君たちも。
posted by mimi at 00:00| 日記

2016年05月23日

内科検診 2016

 「こわくないよ。いたくないよ」
 そのとおりなのですが、子どもに信用してもらえるまで一悶着。
 ようやく内科健診のスタート。
M1570023-sb.jpg
 小児科の先生の前に立つのはできても、ちょっぴり腰が引けます。先生がやさしくフォロー。
M1570024-sb.jpg
 今日登園した子ども、全員無事に終わりました。内科健診の結果は個別にお伝えします。
 砂川先生、ありがとうございました。
posted by mimi at 00:00| 日記

5月23日 みぎわ組のいちご狩り 2016

 年中みぎわ組は、畑でいちごを収穫しています。
M1570013-sb.jpg
 葉っぱの陰に小さないちごを見つけました。
M1570016-sb.jpg
 いくつとれたかな? ひとーつ、ふたーつと数えています。
M1570015-sb.jpg
 今日のいちご狩り、自分たちのためではありませんでした。年少あい・はな組さんにプレゼントしました。少しずつ、おにいさんおねえさんの自覚が育っています。
posted by mimi at 00:00| 日記

5月23日の夏野菜 2016

 年長ひかり組がきゅうりに水をやっています。
M1570011-sb.jpg
 葉っぱの数が増えているね。
M1570012-sb.jpg
 きゅうりはひかり組入り口のグリーンカーテンになる予定です。そして、いっぱい収穫しよう。
posted by mimi at 00:00| 日記

5月23日の体操教室 あい・はな組 2016

 「前転」というものを練習してみました。なるほど、でんぐりがえしだな。
M1570007-sb.jpg
 「ほー。まっすぐ転がるには手の位置、頭の入れ方、足の蹴り方が必要なのだな。ふむふむ」
M1570006-sb.jpg
 友だちのでんぐりがえしを見て、学ぶこと多し。
posted by mimi at 00:00| 日記