2016年05月12日

5月12日のイチゴ狩り 年中みぎわ組 2016

 年中みぎわ組もいよいよイチゴ狩りへ。
 お天気よし。カラー帽子よし。お腹のすき具合よし。
M1500065-sb.jpg
 真っ赤なイチゴ、青いイチゴ、半分赤で半分青のイチゴ。
 「たくさんなってる〜♬」
M1500069-sb.jpg
 「おいしそうなの取ろう」
 「虫に食べられてないのがいいよ」
M1500070-sb.jpg
 「こっちにもあったー♪」
 「葉っぱのうしろに隠れてたー」
M1500071-sb.jpg
 みんなで取ったイチゴは、お給食のときにみんなで分けていただきました。
 甘酸っぱくておいしかったよ。
 さて昼からは、園庭のプランターにブロッコリーを植えました。
M1500074-sb.jpg
 さて。今年は山芋の当たり年でしょうか?
 去年地面に落ちたむかごから次々に芽が出ています。
 山芋を家庭菜園で楽しみたい人いませんか?
M1500010-sb.jpg
 最後に。
 幼稚園の最新トレンド、子どもたちの人気急上昇右矢印2のものをご紹介します。
 画面中央です。拡大してご覧ください。
M1500004-sb.jpg
 てんとう虫の幼虫です。これをゲットした子どもは周囲の羨望の的です。
posted by mimi at 00:00| 日記

5月12日の子どもたち 2016

 手を洗っている。じょうずに袖を腕まくりして洗っているね。
-sbM1490066.jpg
 砂場のお店屋さん。おにぎり、ケーキ。「はい、どうぞ。食べてください」
M1500038-sb.jpg
 木陰の涼しさがうれしいね。 
M1500033-sb.jpg
 砂場のドーナツ屋さんは忙しそうです。
M1500029-sb.jpg
 空は青空へ。影もくっくり黒くなってきました。
M1500027-sb.jpg
posted by mimi at 00:00| 日記

拾い、集める

 地面にかかんでいる。
 右手で拾い、左手で集める。
M1500018-sb.jpg
 柿の花。
M1500002-sb.jpg
 柿の花 こぼれて久し 石の上 (高浜虚子 1874-1959年)
M1500014-sb.jpg
posted by mimi at 00:00| 日記