2016年05月17日

夏野菜を植えはじめました 2016

 ぼちぼち夏野菜を植えなければ。
 今年は担任の先生の強いリクエストにより、すいかとメロンもしっかり植えました。
 「どっちの苗がすいか? どっちの苗がメロン?」
M1540034.jpg
 「におってみればわかるかも」
 「では順番ににおってみましょう」
 「うーん。わからん」
M1540037.jpg
 さて、どっちがすいかで、どっちがメロンかな。
 葉っぱの形、毛の生え方、微妙な色の違い。
 正解は、実がなってからのお楽しみ。
M1540042.jpg
 続いてプチトマトを植えました。給食で食べたり、お泊り保育の時に夕食にしたりしようと思います。トマトの間にバジルも植えました。コンパニオンプランツです。お互いに助け合って成長してくれるそうです。仲良くがんばっておくれよ。
M1550007.jpg
 園庭のぶどうの木に実がつきはじめました。
M1550005.jpg
 今年のぶどうは豊作になるといいな。
posted by mimi at 00:00| 日記

スイミングはじめ 2016

 スイミングが始まりました。スイミングバッグを手にして、わくわくしている子、どきどきしている子。
M1540001.jpg
 水に慣れ、水に親しむのがはじめの目標です。コーチが親切に指導してくださいます。
M1540025.jpg
 そして全身運動で身体づくり。心をリラックスしてたくさん遊ぼう。
 泳げるようになるのはまだ先のこと。それでもOK。
M1540028.jpg
(画像は一部処理をしています。ご了承ください)
posted by mimi at 00:00| 日記