6月生まれのお誕生日会。
「お家でどんなことをがんばっていますか?」
「花や野菜に水を遣っています」「靴を揃えています」「洗濯物をたたんでいます」など、いっぱいの「がんばっている!」を教えてくれました。
みんな、すごいぞ。これからもがんばろう!
君が生まれた日も、雨粒がガラス窓をつたい、屋根をたたく雨音が聞こえていたのだろうか。雨に洗われた花と葉が美しい季節に、ようこそぼくたちの仲間へ。
お誕生日のお友だちで一緒に『おおきなかぶ』を演じました。
「うんとこしょ」「どっこいしょ」「まだまだ、かぶはぬけません」
柿の実がころころと丸く太ってきているよ。
パセリ畑ではアゲハチョウの幼虫が、むしゃむしゃ食べて、むくむくと大きくなっています。羽化する時が見られるとうれしいね。
アジサイの花が重くなって地面すれすれまで下がってきました。花の色がピンクなのは土のphがアルカリ性だからなのかな。
明日のクッキングは夏野菜を食します。園庭のブロッコリーも明日の朝に収穫しよう。
さくらんぼをいただいたので、みんなで分けて食べました。「おいしー」「たねもってかえって、いえでうえる」
たくさんのさくらんぼの木が育つといいね。
午後からは天気が回復しました。朝顔のつるが、「おーい。ここにいるぞー。げんきだぞー」と言っているかのように、青空にむかって手を振っています。
ありがとうございました。