2016年07月04日

プール開きの日 2016

 今日はいい天気になりそうだ。青空が見える。
 ゴーヤの葉も増え、つるがどんどん伸びてきた。
M1870057-sb.jpg
 プチトマトもほんのり色づいてきた。淡いオレンジ色。
M1860002.jpg
 きゅうりは素晴らしく元気。金曜日はまだ細かったのに、週明けには堂々の貫禄。
M1870060-sb.jpg
 さっそく収穫してみよう。
 とりたてのきゅうりは塩もみして給食でいただきました。
 また今日は“めぐみまつり”の準備をしていた保護者会の役員さんから、試食の「ポン菓子」の差し入れがありました。
 ありがとうございました。
M1870078-sb.jpg
 楽しく、おいしい一日だなぁ。
posted by mimi at 00:00| 日記

プール開き 年長ひかり組 2016

 プールに入る前、年長ひかり組は体操の基本的な動きを練習していました。
 片手バランス。なかなかいいぞ。
M1870051-sb.jpg
 プールに入って遊びの中で、片手バランス。そのまま水の中にばしゃーん。
M1870065-sb.jpg
 水しぶきがあがるたびに、子どもたちの歓声と笑顔があふれます。
 年長ひかり組さんもたくさん水遊びできました。よかったね。
posted by mimi at 00:00| 日記

プール開き 2016

 今日は晴れたー。子どもたちが楽しみにしていたプール遊び。
 水が大好きな子どもたちは笑顔。
 水が苦手な子どもたちも遊んでいるうちに笑顔。
M1870011-sb.jpg
 プールに入る前に、自分で気をつけること、みんなで気をつけることを教えてもらいます。準備運動もみんな一緒に。
M1870004-sb.jpg
 「お家で自分で顔を洗っていますか?」
 「はーい」「いいえー」
 顔を水につけるのが苦手だったら、顔を洗うように水を手ですくってみよう。
M1870024-sb.jpg
 先生に水をかけてみよう。
 水しぶきが舞います。
 あれ。水が顔にちょっとかかっただけで泣き出しそうだった子も、全身びしょびしょになって笑っている。 
M1870033-sb.jpg
 晴れ+プール+子ども+遊び=笑顔。
 たくさん水遊びできました。  
M1870020-sb.jpg
 また晴れるといいね。
posted by mimi at 00:00| 日記