2016年07月19日

預かり保育1日目のプール その2 2016

 子どもたちがプールに入ると、少し離れていてもすぐにわかる。
M1960020.jpg
 大きなうれしい声が聞こえてくるからね。
 預かり保育1日目、楽しかったな〜。
posted by mimi at 21:00| 日記

預かり保育1日目のプール 2016

 今日は快晴。
M1960017.jpg
 プール日和。

posted by mimi at 19:00| 日記

7月19日 虫取り網のその先に

M1960014.jpg
 子どもたちの虫取り網のその先に、
 アゲハチョウがいます。
 子どもたちがワイワイ賑やかな時は知らん顔で飛んでいます。
 子どもたちが園庭からいなくなると、水を飲みに地面まで降りてきます。
posted by mimi at 14:00| 日記

7月19日 午後から

 お昼過ぎから、預かり保育に来る子どももいます。
M1960059.jpg
 木陰で蝉のぬけがらを探しながら、歩いてきます。、
posted by mimi at 13:00| 日記

7月19日の子どもたち 夏休み預かり保育初日 2016

 梅雨が明けました。
 園庭のトマトも夏色です。朝のうちに収穫しましょう。 
M1960004-sb.jpg
 いろんな種類のプチトマトが植えてある。大きさもかたちも色も少しずつ違う。
 お昼ごはんでみんなで食べようね。
M1960009-sb.jpg
 園庭の隅では年長ひかり組の子どもたちが、地上での命を終えた虫たちを葬っている。
 いのちとどう向かい合えばよいのか、子どもたちは何を感じているのだろう。
M1960011-sb.jpg
 室内ではのんびりと過ごしています。
M1960012-sb.jpg
 夏休み一日目、穏やかな朝。
posted by mimi at 10:00| 日記