2016年07月21日

明日もおいでよ

M1980011-sb.jpg
 明日は「晴れ」だよ。
 先生、待っているよ。
posted by mimi at 20:00| 日記

7月21日の子どもたち 虫とり 2016

 陽が高く上ると、虫がどこかへ隠れてしまう。
 そのことを知っている子どもたは、
 朝と夕に園庭に出てくる。
M1980009-sb.jpg
 「今日は蝉をつかまえたいな」
posted by mimi at 19:00| 日記

7月21日の子どもたち 手を洗う 2016

M1980028.jpg
 手を洗う。
 子どもが自分で手を洗っている。
 おとなの手を借りず、自分で手を洗っている。
 尊いなぁ。
posted by mimi at 16:00| 日記

7月21日の芋畑 2016

M1980012.jpg
 葉が大きくなっています。つるも伸びている。
 大きくなっておくれなさいよ。
posted by mimi at 15:00| 日記

7月21日の子どもたち お昼に 2016

 夏の預かり保育の時は、みんなでお昼ご飯を食べています。
M1980010.jpg
 お当番さんの活動もしています。
 お昼には全員で手と指の消毒をしています。
posted by mimi at 12:00| 日記

7月21日の子どもたち 虫取り 2016

 バジルの花が咲いている。白い花なんだね。
M1980002.jpg
 朝は虫とり。 アゲハチョウが人気ナンバーワン。
M1980007.jpg
 ひまわりは青い空を向いている。
M1980003.jpg
 パセリ畑では次世代のアゲハが育っています。
M1980004.jpg
 どこにいるか、見つけられたかな。
posted by mimi at 09:23| 日記

7月21日の子どもたち 2016

M1980001.jpg
 子どもが登園してくるよ。
 「お母さん、いってきます」
posted by mimi at 08:40| 日記