スマートフォン専用ページを表示
小野田めぐみ幼稚園のブログ
小野田めぐみ幼稚園の生活を紹介します。
プロフィール
小野田めぐみ幼稚園
〒756-0811
山口県山陽小野田市稲荷町3-25
TEL&FAX 0836(83)3236
ホームページhttp://onoda-megumi.sakura.ne.jp/
最近の記事
(02/01)
2月1日 溢れる 2023
(01/31)
1月31日 ワクワクするね 2023
(01/30)
1月30日の子育て支援・たんぽぽ広場(2さい〜就園前) 幼児のためのGymnastics なわ遊び 2023
(01/30)
1月30日 準備、準備! 2023
(01/27)
1月27日 みんなで作ろう! 2023
リンク集
小野田めぐみ幼稚園ホームページ
PHOTO SPOT
<<
2016年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索ボックス
過去ログ
2023年02月
(1)
2023年01月
(25)
2022年12月
(28)
2022年11月
(29)
2022年10月
(32)
2022年09月
(29)
2022年08月
(25)
2022年07月
(28)
2022年06月
(32)
2022年05月
(28)
2022年04月
(25)
2022年03月
(31)
2022年02月
(10)
2022年01月
(25)
2021年12月
(23)
2021年11月
(31)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(22)
2021年07月
(28)
2021年06月
(32)
2021年05月
(28)
2021年04月
(28)
2021年03月
(56)
2021年02月
(30)
2021年01月
(45)
2020年12月
(27)
2020年11月
(40)
2020年10月
(46)
2020年09月
(36)
2020年08月
(24)
2020年07月
(62)
2020年06月
(47)
2020年05月
(22)
2020年04月
(32)
2020年03月
(22)
2020年02月
(41)
2020年01月
(39)
2019年12月
(47)
2019年11月
(45)
2019年10月
(65)
2019年09月
(30)
2019年08月
(24)
2019年07月
(42)
2019年06月
(52)
2019年05月
(49)
2019年04月
(34)
2019年03月
(48)
2019年02月
(58)
2019年01月
(58)
2018年12月
(55)
2018年11月
(54)
2018年10月
(70)
2018年09月
(67)
2018年08月
(27)
2018年07月
(39)
2018年06月
(67)
2018年05月
(80)
2018年04月
(67)
2018年03月
(71)
2018年02月
(81)
2018年01月
(64)
2017年12月
(66)
2017年11月
(87)
2017年10月
(74)
2017年09月
(83)
2017年08月
(31)
2017年07月
(49)
2017年06月
(53)
2017年05月
(32)
2017年04月
(28)
2017年03月
(29)
2017年02月
(25)
2017年01月
(35)
2016年12月
(30)
2016年11月
(44)
2016年10月
(42)
2016年09月
(44)
2016年08月
(36)
2016年07月
(48)
2016年06月
(30)
2016年05月
(39)
2016年04月
(40)
2016年03月
(19)
2016年02月
(16)
2016年01月
(20)
2015年12月
(19)
2015年11月
(25)
2015年10月
(29)
2015年09月
(37)
2015年08月
(19)
2015年07月
(27)
2015年06月
(32)
2015年05月
(34)
2015年04月
(37)
2015年03月
(25)
2015年02月
(21)
2015年01月
(22)
2014年12月
(17)
2014年11月
(28)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2016年08月
|
TOP
|
2016年10月
>>
<<
..
5
6
7
8
9
>>
2016年09月13日
9月13日の子どもたち 青い空 2016
青空、白い雲が見える。
今日は外で運動しよう。
年上の子は年下の子のお世話をして歩こう。
綺麗に並んでいるね。さあ、体操しよう。
いい朝だ。
posted by mimi at 10:26|
日記
9月13日の亀と蝶 2016
幼稚園の新しいお友だち「ごんべえさん」
気づいたら、こんなところまで登っていました。
すごいガッツです。
「がんばれー!」と応援したい心と、「出たらみんなが心配するよ」となだめたい心と、
二つのあいだで揺れてしまうなぁ。
朝の園庭。アゲハチョウが卵を産むために葉っぱにとまっていました。
鈴虫の声も聞こえてきます。 リーンリーン ♫
posted by mimi at 10:00|
日記
2016年09月12日
9月12日の子どもたち 体操 2016
今日は体操をしよう。
体操のはじめは、服装のチェックから。
爪が伸びていないか、靴のかかとを踏んでいないか。
けがをしないように体操しよう。
年中・みぎわ組 鉄棒
年中・みぎわ組 鉄棒 足抜き回り
年中・みぎわ組 鉄棒 尻抜き回り
年少あい・はな組 跳び箱〜マット運動 跳躍
年少あい・はな組 跳び箱〜マット運動 前転付き
年少あい・はな組 鉄棒 上腕ぶらさがり
年長ひかり組 床 バランス
年長ひかり組 床 バランス 二人組
年長ひかり組 床 二人組
講堂の中では体操が続いている。
外では雨が降り続いている。
体操三昧な一日。
posted by mimi at 20:00|
日記
2016年09月10日
9月10日 祖父母参観日 2016
祖父母参観日。お忙しい中、ご来園ありがとうございました。
子どもたちの園でのようすをどうぞご覧ください。
子どもたちと一緒に、子どもたちの遊びを、お楽しみください。
制作コーナー。子どもたちと一緒にロケットやタコをつくりました。
コマ回し。子どもたちも自分でチャレンジ。
作ったロケットを的にあてて遊びました。
そして、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼント。
子どもたちの手作りです。
「おじいちゃん、ありがとう」
子どもたちの健やかな成長をお祈りします。
どうぞまた園に足を運んでくださって、子どもたちを応援してください。
本日は、ありがとうございました。
posted by mimi at 18:00|
日記
2016年09月09日
9月9日の子どもたち Diving forward roll 2016
年中みぎわ組。飛び込み前転の練習。
まずはふつうの前転から。
飛び込み前転にチャレンジするには、
まっすぐ前に前転できることが大切。
基本に忠実に。
そして一人ずつ、飛び込み前転にチャレンジ。
練習をつみながら、自分の体の動かし方をつかんでいこう。
みんなで励ましあって練習できたのが、とってもすてきだったよ。
posted by mimi at 21:00|
日記
<<
..
5
6
7
8
9
>>