2016年10月03日

10月3日 靴と夕焼け 2016

 給食の時間。
 午前中しっかり動いたから、ゆっくり食事をとろう。
 運動靴もひとやすみ。
M2460064.JPG
 午後から、年長ひかり組さんが園庭で体操を始めた。
M2460068.JPG
 礼をもって始まり礼に終わる。
 あたりまえのことを、あたりまえにやる。
M2460085.JPG
 夕方、子どもたちが帰ってから、先生たちは器械体操のデザインの変更を話し合った。
 助走の距離、鉄棒の握り方、一つひとつを一人ひとりに合わせて確認。
M2460117.JPG
 ラインを引きすぎると、どれがどのラインかわからなくなって子どもたちが動けなくなる。
 最小限のラインで、最も子どもたちが動けるようにするにはどうしたらいいんだろう。
M2460151.JPG
 夕焼けの中に飛行機雲が溶けていく。
M2460153.JPG
 明日も晴れるといいな。
posted by mimi at 19:00| 日記

10月3日 青空と青虫君 2016

 運動会の練習の準備。
 朝、子どもと一緒に道具を運ぶ。
M2460001.JPG
 準備ができたところ、準備ができた教師から、運動が始まる。
M2460009.JPG
 今日は青空が見える。
 みんなでラジオ体操しよう。
M2460013.JPG
 リレーの練習をもう一回。
 バトンの受け渡しもじょうずになってきた。
 待っている顔も気合が入っている。
M2460030.JPG
 隊形移動はスムーズに。
 笛ピッピッの音をよく聞いていよう。
M2460055.JPG
 年長ひかり組さんは一人ひとつずつ台詞やお祈りがある。
 マイクを使う練習もしています。
M2460058.JPG
 子どもたちの練習の様子を青虫君が見ている。
 芽キャベツの葉に蝶が卵を産んだんだよ。
M2460056.JPG
 さて、もうひとふんばり。
posted by mimi at 11:00| 日記