2016年11月30日

11月30日 ゴーゴー有帆小ゴー 後編 2016

 一年生のみんなにさようならをし、校長先生が案内してくださって校内探検へ。
 理科実験室。 ミスターボーンがここにもいる!という衝撃の事実。
M2860081.jpg
 調理実習や裁縫を行う実習室。
 ミシンがあったり、洗濯板があったりしたのに、びっくり。
M2860083.jpg
 ウサギ小屋がありました。
 小学生のお姉さんがエサやりを見せてくれました。
M2860088.jpg
 校庭のいちょうの木の下で、お昼ごはん。
 お弁当をひろげていると、黄色い葉っぱがふってきます。
 時々あたまの上にとまるので、「タヌキみたーい!」と笑い声が上がります。
M2860089.jpg
 お弁当をいただいたら、校庭をダッシュ!!
 「おーい、まってー!」
M2860092.jpg
 校庭の大きなアスレチック。
 「これ、あそんでみたかったー」
M2860096.jpg
 帰りも路線バスで帰ります。
 二列に並んで待ちましょう。
M2860102.jpg
 JR山陽本線の跨線橋。
 「せんせい、“ちょくせん”ってなに?」
 「真っ直ぐなことだよ」
 「じゃあ、ここにはふたつ“ちょくせん”があるね。はしっことはしっこと。まんなかはぐねぐねだ」

M2860109.jpg
 もうすぐ幼稚園の近くのバス停ですよ。
 「はーい」
M2860113.jpg
 有帆小学校の皆様、訪問を受け入れて下さってありがとうございました。
 子どもたちにお弁当とバス賃を持たせて送り出してくださったご家庭の皆様にも感謝いたします。
 次回は1月に高泊小にゴーさせていただく予定です。
 ありがとうございました。
posted by mimi at 19:00| 日記

11月30日 ゴーゴー有帆小ゴー 前編 2016

 今日の年長ひかり組さんは、有帆小へゴー!
 路線バスに乗ってゴー!ゴー!
M2860018.jpg
 公共交通機関の中ではお静かに。
M2860023.jpg
 有帆小学校では、校長先生と教頭先生が迎えてくださいました。
M2860029.jpg
 1年生のクラスに入れていただきました。
 椅子に座らせてくださったので、すっかり小学生気分。
M2860038.jpg
 小学生の机の中には何が入っているのかな?
 文房具や教科書がいっぱいです。
 みんなの名前をひらがなで書いてくれました。
M2860043.jpg
 数のお道具を使ったゲーム。
 初めて会った子が多いのに、すっかりうちとけることができました。
M2860052.jpg
 楽しくてはまっています。
M2860057.jpg
 はやく小学生になりたいな。
 背中がそう語っているような気がします。
M2860059.jpg
 とっても楽しい一年生との交流でした。
 「たのしかったー!!」
M2860061.jpg
 「貨物列車♪ 」をみんなで仲良く。♫ ♬ ♫
M2860071.jpg
 一年生のみんな、みんなやさしくて、とっても楽しかったよ。
 幼稚園に戻ってからも 「きょうはすごくたのしかったー」と声が聞こえてきました。
 ありがとうございました。

 → 後編へ
posted by mimi at 18:00| 日記

11月30日のミミちゃん 2016

 青いすべり台の横にガザニアの鉢を置いていたら、ミミちゃんが葉をかじってしまうのです。そこで、大根を育てているプランターと交換してみしました。
M2860014.jpg
 気に入ったようです。
posted by mimi at 14:00| 日記

2016年11月29日

11月29日 2学期のスイミング参観 2016

 本日はお忙しい中、スイミング参観にようこそお集まりくださいました。
 顔つけができるようになった子、バタ足ができるようになった子、泳げるようになった子。成長のスピードには個性がありますが、水の中でのびのび体を動かして楽しんでくれたらと願っています。全身運動のスイミングはとても効果的です。
M2850013.jpg
 見学している時は、お絵かきしたり、習字の練習をしたり。
M2850021.jpg
 二学期は今日で最後となりました。コーチと家族にお礼のごあいさつ。
 コーチの皆様、ありがとうございました。
M2850034.jpg
 「きつねがいる」という子どもがいたので、
 「まさか〜」と思って見てみると、ほんとうにいました。
 今度行く時はみんなに教えてあげよう。
M2850030.jpg
 それまでは内緒にしておこう。
posted by mimi at 18:00| 日記

11月29日の子どもたち たーべーてー 2016

 すべり台の下でのんびり昼寝の準備をしていたミミちゃん。
 子どもたちが手に手に葉っぱをもってきました。
 「たーべーてー」
 「たーべーてー」
M2850001.jpg
 今は食べたくないそうです。眠いそうです。
 それでも…。
 「たーべーてー」
 「たーべーてー」
M2850002.jpg
 青空の下、人はいろんなことを考えて生きています。
posted by mimi at 12:00| 日記