2016年11月28日

たんぽぽ広場 11月28日 体操教室 2016

 今日のたんぽぽ広場は鈴木先生の体操教室。まずは準備体操でしっかり体を温めてから、マット、跳び箱、鉄棒にチャレンジ!!
M2840053.jpg
 ジャンプしたり、回ったり、ぶら下がったり!! マットのトンネルもくぐったね。小さなお友だちも、トンネルの出口にいるお母さんのところまでハイハイで前進……ゴール! とみせかけて、楽しくってまた入口方向に逆送する姿もハート(トランプ) いっぱい遊んで楽しかったね。
M2840032.jpg
 自由遊びの時間、幼稚園のお友だちが作ったおもちゃで遊ばせてもらいました。
 金魚すくい、サイコー!
M2840055.jpg
 クリスマスの準備もすすんでいます。
 ツリーの飾りも少しずつ。
M2840058.jpg
 次回は12/7(水)。すてきな講師をお招きして「親子 de エコクラフト工作」をおこないます。エコクラフトで、クリスマスツリーと雪だるまの小物入れを作りましょう。好きな飾りをセレクトしてデコレーションンする内容なので、小さなお子様との参加も楽しめます。準備のため参加予約制となっております。参加希望の方はお気軽に事前予約をお願いします。待ってまーす!
posted by mimi at 19:00| 日記

11月28日の子どもたち 何かの制作 2016

 年長ひかり組は、絵の具を使って、何かを作っていました。
M2840038.jpg
 なんだろう?
M2840039.jpg
 「何作っているの?」
 「おしえないよー」
M2840045.jpg
 なんだかわからないけれど、楽しそうだから「〇」にしておこう。
M2840046.jpg
 できたら教えてね。
 「いいよ!」
posted by mimi at 18:35| 日記

11月28日の子どもたち 年少のわらべ歌 2016

 年少あい・はな組さんは、教室の中でわらべ歌を楽しんでいます。
M2840037.jpg
 時々、てんでばらばらになっちゃったり。
M2840048.jpg
 いいんだ、いいんだ。みんなで楽しくやろう。
posted by mimi at 18:00| 日記

11月28日の子どもたち 年中みぎわ組・クリスマスツリー 2016

 年中みぎわ組さんは、クリスマスツリーを制作中。
M2840041.jpg
 端切れを貼りつけています。
M2840044.jpg
 お日様があたってポカポカします。
posted by mimi at 14:00| 日記

2016年11月27日

山陽小野田市立中央図書館フェスタ 2016

 中央図書館フェスタのオープニングに招かれました。
 エントランス近くにもいろんな作品の出展がありました。
M2830002.jpg
 今日は合唱とダンスを一曲ずつ発表します。
M2830013.jpg
 9:30。あいにくの雨となりましたが、オープニングスタート!
M2830026.jpg
 子どもたちの歌がのびのび響きます。
M2830024.jpg
 落ち着いた雰囲気の中で楽しく歌えました。
M2830025.jpg
 続いて「よさこいソーラン節」を踊ります。
M2830040.jpg
 ソーラン、ソーラン ♪
M2830050.jpg
 ソーラン、ソーラン ♫
M2830052.jpg
 最後まで元気よく踊れました。
 中央図書館は今日一日、フェスタでにぎわうことでしょう。
M2830059.jpg
 子どもの本もたくさんあります。
M2830061.jpg
 中央図書館の皆さん、ありがとうございました。
 保護者の皆様、休日のところご協力ありがとうございました。
posted by mimi at 18:00| 日記