クリスマスが近づいています。
キリスト教会の暦では、今年は11/27(日)からアドヴェントになります。この日に蝋燭を一本灯します。アドヴェントとは、イエス・キリストの降誕を待ち望む期間のことです。毎週日曜日ごとに一本ずつ増やすと、12/18(日)に四本目の蝋燭が灯ります。この日がキリスト教会の2016年のクリスマス礼拝の時です。
小野田めぐみ幼稚園では12/17(土)にクリスマス会をもちます。クリスマス会は、キャンドルサービス、ページェント(イエス・キリストの降誕劇)、やってくるかなサンタロース?!、を子どもたちと一緒に捧げ、楽しみます。
今日は、牧師の園長先生が、一つずつクラスを訪れて、クリスマスのお話をしてくれました。
羊飼い、天使、ガブリエル、博士、ヘロデ大王、マリア、ヨセフ、イエスさま……。
イエスさまのご降誕をお祝いするクリスマス。
子どもたちのページェントの準備は、心の中から始まりました。
夕方、先生たちがクラスに飾る「アドヴェントカレンダー」を選んでいました。
クリスマス、待ち遠しいね。楽しみだね。