2016年12月14日

12月14日の子どもたちはクリスマス会の練習 2016

 ページェント(イエス・キリストの降誕劇)の準備。着替えています。
M2950025.jpg
 よく似合うでしょう。
M2950026.jpg
 舞台のそでにスタンバイ。
M2950033.jpg
 羊飼いさんたちは杖を持ってはりきっています。
M2950073.jpg
 さあ、ステージへ行こう。
posted by mimi at 16:00| 日記

たんぽぽ広場 12月14日 クリスマス会 2016

 今日のたんぽぽ広場は、お楽しみのクリスマス会! 
 段ボールシアター『ぞうくんのさんぽ』や、手遊び『いちごケーキ』を楽しみました。
M2960006.jpg
 いよいよサンタクロースの登場!!
M2960013.jpg
 今年もあわてんぼうのサンタクロースがたんぽぽ広場にやって来てくれました。
 サンタさんが近づいて来るとびっくりしたお顔のお友だちもいましたが、
 プレゼントを受け取ることができました。
M2960018.jpg
 「また来年もたんぽぽ広場に来るよ ♪ 」と約束してくれましたハート(トランプ)
M2960024.jpg
 今学期のたんぽぽ広場は今日でおしまいです。来年は1/25(水)から始めます。
 ハッピークリスマス、よいお年をお過ごしください。
 今年一年、楽しい時間をご一緒することができ、ありがとうございました。
 また会おうね。お待ちしています!
posted by mimi at 00:00| 日記

2016年12月13日

12月13日の収穫した野菜と子どもたち 2016

 今日収穫した野菜は、小松菜、大根菜、ハナッコリー。
M2950021.jpg
 てんとう虫、見つけた。無農薬だもんな。
M2950020.jpg
 野菜とシーチキンの炒め物。
M2950088.jpg
 それぞれのクラスでいただきました。
M2950087.jpg
 野菜が苦手な子どもたちも完食。
M2950090.jpg
 旬のものはやっぱりおいしいね。
posted by mimi at 21:00| 日記

12月13日の大根菜を収穫する子どもたち 2016

 大根菜がおいしそうになってきた。
 「やさいたかいから、なべもできないんだよね」
 よく知っているね。
 さあ、収穫しよう。
M2950018.jpg
 さあ、何にして食べようか。
posted by mimi at 20:00| 日記

12月13日の小松菜を収穫する子どもたち 2016

 小松菜がおいしそうになってきた。
 「やさいたかいよね」
 よく知っているね。
 さあ、収穫しよう。
M2950003.jpg
 おいしそうな葉っぱだね。つやつやしているね。
M2950008.jpg
 とれたての小松菜、いい香りだね。
M2950012.jpg
 さあ、何にして食べようか。
posted by mimi at 18:00| 日記