2017年01月31日

1月31日の子ども 2017

 年少さんたちが園庭に出てきた。
 年上の子が遊んでいたなわとびに興味津々。
 これどうやったらいいんだろう?
M3190006.jpg
 年長ひかり組さんは、自分の植えた球根の芽がどれだけ伸びたか測っています。
 チューリップ、元気に育つといいね。
M3190007.jpg
 郵便ポストの締め切りは13時。
 まだ間に合うかな。
 私宛の手紙、あるとうれしいな。
M3190011.jpg
 1月最後の日。遊びながらゆっくり過ごしています。
posted by mimi at 19:00| 日記

2017年01月30日

山陽小野田市児童生徒書道展 2017

「山陽小野田市児童生徒書道展」に鑑賞に出かけました。
M3180028.jpg
 「幼保育園」の部です。
M3180029.jpg
 じょうずに「とり」を書いています。
 うつくしい書ですね。
posted by mimi at 20:00| 日記

たんぽぽ広場 1月30日 体操教室 2017

 今日のたんぽぽ広場は体操教室!
 講師の鈴木先生と一緒に「なわ遊び」を楽しみました。
 まずは準備運動でからだを温めます。
 鈴木先生をよ〜く見て、真似っこがじょうずにできました。
 なわ遊びでは、縄とびの上を落っこちないように歩いたり、
 電車ごっこをしたり、ジャンプで飛び越えてみたり!
M3180004.jpg
 お母さんといっしょに色々な遊びにチャレンジ!
 元気いっぱい遊びました。
M3180007.jpg
 おやつの後はのんびり戸外あそび。
 吹く風は冷たいけれど、暖かい日差しも感じられ、
 砂場や、すべり台、手押し車で外あそびを満喫ハート(トランプ)
 「まだあそびた〜〜い!!」のお友だちの続出でした。
 また来週一緒にあそぼうねハート(トランプ)

 次回は2/8(水)、『親子でストレッチ&ダンス』です。
 教えて下さるのは、ことばの部屋の瀬口先生です。
 講堂で行います。
 親子でバスタオル1枚をご持参ください。
 ズボンなど動きやすい服装でお願いします。
 裸足になりますので、靴下タイプのタイツはご遠慮ください。
 心地よいストレッチを一緒に楽しみましょう。
 ご参加お待ちしていまーす!
posted by mimi at 19:00| 日記

1月30日の子どもたち 遊んで食べて 2017

 雨は上がったけど、
 園庭は水たまりが残って、どろんこです。
 どろんこになると集まってくるのが、
 年少あい組の「どろんこ娘」です。
 ドロドロベシャベシャが大好きです。
M3180011.jpg
 さて、他の子たちは園庭に出てきた体操の鈴木先生をキャッチして「あそぼうよ!」
M3180023.jpg
 「もっと遊ぼう!!」 年長ひかり組が集まってきました。
M3180015.jpg
 年中みぎわ組の室内ではタワーを建築していました。
 だんだん高くなって、はらはらしながら上へ上へと伸ばしていきます。
M3180018.jpg
 昼食にはスペシャルデザートのみかんを頂きました。
 大きなみかんをおかわりして満腹です。
M3180026.jpg
 甘くてジューシーなみかん、ありがとうございました。
posted by mimi at 17:00| 日記

1月30日の子どもたち 歌の練習はじまり 2017

 音楽祭にむけて、はじめて全員合唱の練習をしました。
M3180001.jpg
 年少あい・はな組さんは、みんなの歌声の大きさにびっくりしました。
posted by mimi at 15:00| 日記