スマートフォン専用ページを表示
小野田めぐみ幼稚園のブログ
小野田めぐみ幼稚園の生活を紹介します。
プロフィール
小野田めぐみ幼稚園
〒756-0811
山口県山陽小野田市稲荷町3-25
TEL&FAX 0836(83)3236
ホームページhttp://onoda-megumi.sakura.ne.jp/
最近の記事
(06/06)
6月6日 声 2023
(06/05)
6月5日 空の下 2023
(06/03)
6月3日 第68回運動会延期のお知らせ
(06/02)
6月2日 雨降って喜ぶのは? 2023
(05/29)
5月29日のたんぽぽ広場+わたげ はじめましての体操教室 2023
リンク集
小野田めぐみ幼稚園ホームページ
PHOTO SPOT
<<
2017年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
過去ログ
2023年06月
(4)
2023年05月
(24)
2023年04月
(26)
2023年03月
(31)
2023年02月
(26)
2023年01月
(25)
2022年12月
(28)
2022年11月
(29)
2022年10月
(32)
2022年09月
(29)
2022年08月
(25)
2022年07月
(28)
2022年06月
(32)
2022年05月
(28)
2022年04月
(25)
2022年03月
(31)
2022年02月
(10)
2022年01月
(25)
2021年12月
(23)
2021年11月
(31)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(22)
2021年07月
(28)
2021年06月
(32)
2021年05月
(28)
2021年04月
(28)
2021年03月
(56)
2021年02月
(30)
2021年01月
(45)
2020年12月
(27)
2020年11月
(40)
2020年10月
(46)
2020年09月
(36)
2020年08月
(24)
2020年07月
(62)
2020年06月
(47)
2020年05月
(22)
2020年04月
(32)
2020年03月
(22)
2020年02月
(41)
2020年01月
(39)
2019年12月
(47)
2019年11月
(45)
2019年10月
(65)
2019年09月
(30)
2019年08月
(24)
2019年07月
(42)
2019年06月
(52)
2019年05月
(49)
2019年04月
(34)
2019年03月
(48)
2019年02月
(58)
2019年01月
(58)
2018年12月
(55)
2018年11月
(54)
2018年10月
(70)
2018年09月
(67)
2018年08月
(27)
2018年07月
(39)
2018年06月
(67)
2018年05月
(80)
2018年04月
(67)
2018年03月
(71)
2018年02月
(81)
2018年01月
(64)
2017年12月
(66)
2017年11月
(87)
2017年10月
(74)
2017年09月
(83)
2017年08月
(31)
2017年07月
(49)
2017年06月
(53)
2017年05月
(32)
2017年04月
(28)
2017年03月
(29)
2017年02月
(25)
2017年01月
(35)
2016年12月
(30)
2016年11月
(44)
2016年10月
(42)
2016年09月
(44)
2016年08月
(36)
2016年07月
(48)
2016年06月
(30)
2016年05月
(39)
2016年04月
(40)
2016年03月
(19)
2016年02月
(16)
2016年01月
(20)
2015年12月
(19)
2015年11月
(25)
2015年10月
(29)
2015年09月
(37)
2015年08月
(19)
2015年07月
(27)
2015年06月
(32)
2015年05月
(34)
2015年04月
(37)
2015年03月
(25)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2016年12月
|
TOP
|
2017年02月
>>
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2017年01月26日
1月26日の子どもたち 朝 2017
朝になると、氷ができていました。
この冬、はじめての氷です。
「もってかえっていい?」
「うーん………」
posted by mimi at 09:00|
日記
2017年01月25日
1月25日の子どもたちの仕込み 2017
明日の朝も冷え込みそうです。
子どもたちは一人ずつ、氷作りをしようとお皿に水をはっています。
年長ひかり組は絵の具の色水で氷を作るそうです。
明日の朝が楽しみだね。おやすみ。
posted by mimi at 23:00|
日記
1月25日の子どもたち 2017
お昼は温かい一日でした。
霜がとけてぬかるんでいる園庭で、子どもたちが泥遊びをはじめました。
年長ひかり組さんは、キラキラ拾いを楽しんでいます。
寒気がすこしゆるみました。
posted by mimi at 19:00|
日記
たんぽぽ広場 1月25日 ようちえんであそぼう! 2017
明けましておめでとうございます。
今日は今年はじめてのたんぽぽ広場でした。
グーッと冷え込んだ朝でしたが、たんぽぽ広場にお友だちが遊びに来る頃には、
暖かいお日様が姿を見せてくれて、久しぶりの幼稚園でいっぱい遊ぶことができました。
今日は年中みぎわ組の子どもたちと講堂で手遊びをしたり、絵本を見たり、
『カプラ』という積み木で遊びました。
好きな場所で、好きな遊びをどうぞ。
高く積み上げたり、並べてみたり…!
ひとりでじっくり遊ぶ子、お母さんやお兄さんお姉さんと一緒に遊ぶ子、思い思いに楽しみました。
数字を表現してみたり。
とにかく高く積み上げたり。
たんぽぽのお友だちの背の高さにまでするんだって!
次回は1/30(月)です。鈴木先生による体操教室を講堂で行います。
動きやすい服装で遊びに来てくださいね。
楽しい時間を一緒に過ごしましょう♬ 今年もよろしくお願いします。
posted by mimi at 15:00|
日記
2017年01月24日
マラソン大会 2017
おのだサッカー交流公園。
係の保護者の皆さんが集まってくださいました。
コースの見守り、よろしくお願いします。
はじめに事務所の方にご挨拶。
「よろしくおねがいします」
リハーサルの時も今日も、園児の安全のために配慮してくださってありがとうございます。
さあ、予定の時間になりました。
年少あい・はな組さんは笑顔で元気よくスタート。
635mを快走します。
年中みぎわ組は1000m。
準備体操の気合の入れ方が違います。
あきめらずに最後まで走りぬこう。
年長ひかり組は1635mを全員完走しました。
最後の一人まで大きな声援をありがとうございました。
みんなが力を尽くしたことが一番うれしかったです。
帰りは公園の防風林の中でゆっくり食事をとりました。
楽しみにしていたおやつも満喫できました。
運動会が終わってからすこしずつマラソンの練習を重ねてきました。
小野田小学校のご協力もいただいて、
実際に走る距離を何度も経験したことが園児たちの力になったと思います。
保護者をはじめ、公園事務所の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
posted by mimi at 21:00|
日記
<<
1
2
3
4
5
..
>>