2017年02月10日

2月10日 雪が降った 2017

 「せんせい、ゆきがふってきた!」
M3270001.jpg
 「ゆきだ、ゆき!」
 「てのなかにも、ゆきがつもるよ」
M3270002.jpg
 「どんどん、ふってきた」
 「ゆきだるまつくりたい」
M3270006.jpg
 「ゆきだー!おおゆきだー!」
M3270003.jpg
 「ゆきをたべてみよう!」
 「つめたい!アイスクリームだよ」
M3270005.jpg
 雪の降る日は静かです。
 子どもたちの歓声も雪が包みます。
M3270008.jpg
 雪だるまつくれるかな。
 雪合戦できるかな。
posted by mimi at 20:00| 日記

2月10日の子どもたち 2017

 外は小雪まじりの寒い日。
 講堂の中で音楽祭の練習をしました。
M3270009.jpg
 年少あい・はな組さんの合奏。
 懸命にリズムを刻む姿がすてきです。
M3270011.jpg
 大きくてきれいな歌声を出すために、
 姿勢がとっても大切です。
M3270018.jpg
 リズムとメロディーがなじんできたら、
 体が自然に動かせるようになりました。
M3270022.jpg
 毎日少しずつ練習。
 だんだん声がそろってきます。
M3270016.jpg
 はい、今日の練習はこれでおしまい。
 お外に出て雪で遊びましょう。
posted by mimi at 18:00| 日記