2017年02月16日

2月16日の子どもたち 図書館の司書さんたちが来てくれました 2017

 今日も小野田中央図書館の司書さんたちが来てくれました。
 いつもありがとうございます。
 読み聞かせ、しかけ絵本、子どもたちのうれしそうな笑い声が講堂に響きます。
M3290007.jpg
 子どもたちが楽しみにしていることの一つが、
 紙芝居のはじまりを告げる拍子木を打つこと。
 「やってみたいひといますか?」
 「はい!はい!はーい!」
M3290014.jpg
 絵本や紙芝居の物語の中で、登場人物の失敗にはらはらしたり、無事に安堵したり、
 子どもたちは真剣です。
 そして、人の失敗を笑っておしまいにするストーリーを子どもを求めてはいません。
 子どもたちは、人が幸せになることを望んでいます。
posted by mimi at 19:00| 日記

2月16日の子どもたち 2017

 今日は音楽祭の最終リハーサル。
 年長ひかり組の歌や表現がぐんと伸びました。
M3290027.jpg
 ちなみに今回の音楽祭の舞台はこんな感じです。
 観客席は前からマット席、低い椅子席、パイプ椅子席、立見席の予定です。
 充分な広さがありませんので譲り合ってお座りください。
 ビデオ撮影で三脚を立てられる方は固定ステージの上をご利用ください。 
M3290011.jpg
 講堂の壁面とクラスの部屋には子どもたちの作品を展示しています。
 ゆっくりご覧ください。
 土曜日、子どももおとなもみんなで音楽を楽しみましょう。
posted by mimi at 18:00| 日記