2017年03月16日

3月16日 図書館の司書さんたちが来てくれました 2017

 一年間、子どもたちに絵本や物語のおもしろさをたくさん伝えてくださいました。
M3470017.jpg
 そして、子どもたちの友だちになってくださいました。
M3470015.jpg
 よい出会いに感謝いたします。 
 中央図書館の皆さん、一年間ありがとうございました。
M3470010.jpg
 新年度もよろしくお願いいたします。
 子どもたちが図書館に行った時にはよろしくお願いいたします。
posted by mimi at 22:00| 日記

2017年03月15日

3月15日の子どもたち 

 温かい日でした。
 園庭で遊ぼう。
M3460008.jpg
 先生とダンス、ダンス。
M3460005.jpg
 年長の子だって、先生に甘えたくなる時もある。
M3460013.jpg
 先生も甘えてほしい時がある。
posted by mimi at 23:54| 日記

3月15日 投函

 誰に手紙を出したのかな。
M3460011.jpg
 どんなお手紙書いたのかな。
M3460014.jpg
 不思議なことに、手紙を投函する子は、ひとりでポストにやってくる。
posted by mimi at 22:57| 日記

2017年03月14日

3月14日の子どもたち 修了式の練習

 進級する子どもたちは進級式の練習をはじめました。
 列の先頭の子どもたちは緊張気味ですが、
 真ん中から後ろの子どもたちはリラックスムード。
M3450001.jpg
 自分が座る椅子を確認できました。
 昨年の四月を思い起こせば、成長を感じます。
M3450002.jpg
 卒園するお兄さんお姉さんとタッチ。
M3450006.jpg
 卒園する子から進級する子へ伝わるものはなんだろう。
posted by mimi at 21:57| 日記

2017年03月13日

3月13日の子どもたち 

 卒園式の練習中。ちょっと緊張しているかな。
M3440004.jpg
 体操の鈴木先生が来られたので、お別れの挨拶をしました。
M3440023.jpg
 ピアノの久保先生。
 子どもたちに大切なことをたくさん教えて下さいました。
M3440017.jpg
 音楽を通じて、ことばを通じて、子どもたちに熱いハートを渡してくださいました。
M3440019.jpg
 挨拶をする時は姿勢を正しく。
M3440001.jpg
 ミミちゃんは春の園庭をお散歩しています。
M3440010.jpg
 卒園式まであと2週間です。
posted by mimi at 23:00| 日記