2017年03月11日

東北大震災 6周年を迎えて 2017

 東北大震災の1日前、3/10(金)、
 小野田めぐみ幼稚園では全園児による追悼礼拝をささげました。
 哀悼の気持ちをあらわすため、
 登園した子どもたちは左肩に黒リボンをつけました。
M3430010.jpg
 被災されたすべての方々を覚え、心より平安を祈りました。
 福島県の平幼稚園を覚えて祈りました。
 地に平和。
 祈り続けます。
posted by mimi at 21:00| 日記

3月10日の子どもたち 2017

 電車ごっこ。うれしそうです。
 年長ひかり組の子どもたちは、
 これまで幼稚園で楽しんできた遊びを一通り再現しているような気がします。
M3430001.jpg
 大縄跳びにチャレンジ。10回飛べました。
M3430002.jpg
 修了式・卒園式の練習をはじめました。
M3430009.jpg
 あと一週間で修了式、卒園式。
posted by mimi at 15:00| 日記

2017年03月09日

3月9日 絵本係さんの読み聞かせ 2017

 今日は絵本係さんが子どもたちに読み聞かせをしてくださいました。
M3420024.jpg
 子どもたちはいつもより真剣に聞いている感じがします。
 顔がまっすくです。
M3420026.jpg
 お母さんの声にはふしぎな力があるのでしょう。
 優しい気持ちが伝わります。
M3420029.jpg
 絵本係さん、ありがとうございました。
 子どもたちの心に届く時間となりました。
 子どもたちはとても喜びました。
posted by mimi at 20:00| 日記

3月9日の子どもたち 大工 2017

 卒園制作、続けています。
 今日はキリンの模様を描きました。
 タンポを使って表現しています。
M3420006.jpg
 丁寧な作業が続きます。集中、集中。
M3420013.jpg
 桜桃が咲き始めました。
M3410014.jpg
 とてもきれいな花です。淡くておだやかな色です。
M3420031.jpg
 西日の中、キリンがたたずんでいます。
posted by mimi at 19:00| 日記

2017年03月08日

たんぽぽ広場 3月8日の「おたのしみお別れ会」 2017

 今年度最後のたんぽぽ広場。おたのしみお別れ会の時をもちました。
 風が冷たく寒い一日でしたが、たくさんのお友だちが遊びに来てくれました!
 4月から幼稚園や保育園に入園するお友だちと一緒にたんぽぽ広場で遊ぶのは今日が最後。
 お別れ会で一人ずつ紹介をして、メダルをプレゼント ♪ ♪
 4月からもお友だちといっぱい遊んで元気に過ごしてね!

 さあ、おたのしみ会のはじまり〜 ♪
 「バナナのおやこ」のパネルシアターでは、
 いろんな果物の親子が出てきて楽しかったね。
M3410004.jpg
 みんな大きくなりました。一回り以上、大きくなりました。
 すてきな笑顔を見せてくれるようになりました。
M3410006.jpg
 「一年経ったんだね〜」
 「あっと言う間だったね〜」
M3410011.jpg
 おやつを食べた後は園庭へゴー!!
 冷たい風なんかへっちゃらだ!!
 元気いっぱいすべり台や手押し車で遊んだね。
M3410015.jpg
 新年度のたんぽぽ広場は5月から始まります。
 今年度登録されている方には、4月頃に郵便で活動予定をご案内いたします。
 HPやブログでもお知らせします。
 また5月、たくさんのお友だちに会えるのを楽しみにしています ♪
 一年間ありがとうございました。
 かわいい笑顔に癒され、楽しい時間を一緒に過ごす事ができました。
 またお会いしましょう!!
posted by mimi at 22:00| 日記