2017年05月30日

5月30日 園庭で色水 2017

 今日はいい天気。
 園庭ではだしになって色水あそび。
 色水もつくってみました。
M3860005.jpg
 あか、あお、きいろ。
 色水と色水がまじりあうと、どんな色になるんだろう?
M3860007.jpg
 自分の好きな色をさがしています。
 どうしたら好きな色になるんだろう。
 おいしそうな色をまぜたら、オレンジになりました。
M3860009.jpg
 やがて砂を混ぜて、ごにょごにょとクッキング。
M3860010.jpg
 これは雑炊? それともパエリア?
posted by mimi at 22:00| 日記

2017年05月29日

5月29日 たんぽぽ広場 体操教室 2017

 今日のたんぽぽ広場は体操教室!
 はじめに幼稚園の先生と一緒に体操したり、
 歌をうたって遊びました。 
M3850002.jpg
 続いて講師の鈴木先生と一緒にリズム遊び!
 お母さんの足の上に乗ってお散歩したり、手押し車をしたり、
 たくさん体を動かしました。
M3850006.jpg
 親子で一緒に触れ合いながら体操したので、
 小さなお友だちも安心して、嬉しそうなお顔でした。
M3850010.jpg
 今回からおやつの後に身体測定を行っています。
 毎月月末のたんぽぽ広場で、身長・体重を測ります。
 次回の測定は6/26(月)の予定です。
 一年間でどのくらい大きくなるのかな?
 成長の記録カードを準備していますので、ぜひご利用下さい。

 さて来週のたんぽぽ広場は「五感を楽しむ講座 めぐみファーム・お芋の苗植え」です。
 みんなで歩いて近くの畑「めぐみファーム」に行き、さつま芋の苗を植えます。
 その後は園に戻って自由遊び、おやつとなります。
 10時40分までに幼稚園にお集まり下さい。
 用意するものは、(必要な方は)軍手、帽子、汚れてもよい服と靴です。
 雨天の場合は室内遊びとなります。
 秋にはお芋ほりを楽しみましょう。
 ご参加お待ちしています!!
posted by mimi at 23:00| 日記

5月29日の子どもたち 2017

 「えんちょうせんせい、どこだ?」
M3850011.jpg
 今日も子どもたちが探しにやってきました。
 「そとで、おにごっこしよう!」
posted by mimi at 21:00| 日記

2017年05月26日

5月26日の騎馬隊 2017

 年長ひかり組の雑巾がけもずっとチャレンジしています。
 はじめは一人ひとりがバラバラに動いていたけれど、
 今ではずらりと並びます。
 まるで武田の騎馬隊のようです。
M3830035.jpg
 いっせいに駆け出します。
M3830037.jpg
 早さが目的ではないけれど、
 子どもたちの足腰がどんどん強くなっているのがうれしい。
posted by mimi at 21:00| 日記

5月26日の子どもたち 作っている 2017

 年長ひかり組は、はさみの練習をしています。
M3830020.jpg
 年少あい・はな組は、吹き絵えのぐにチャレンジ。
M3830019.jpg
 年中みぎわ組はアジサイを作っていました。
M3830021.jpg
 「ピザつくっているの?」と聞いたら、
 「ちがうよ!」て叱られました。
M3830029.jpg
 お昼ごはんの前に見たから、そう見えただけだってば。
posted by mimi at 20:00| 日記