2017年06月28日

6月28日の子どもたち 2017

 年長ひかり組、ぞうきんがけがんばっています!
 腕、足、腰、みんな強くなってきたぞ! 
M4070055.jpg
 時には挫折もある。
 倒れたら立ち上がればいいのさ。
M4070056.jpg
 そんな様子を、パンダと年少の子どもが、
 見ていないようで、しっかり見ている。
M4070044.jpg
 心の中でそっと「がんばれー」と応援してくれていると思う。
posted by mimi at 20:10| 日記

2017年06月27日

6月27日のペインティング 2017

 年少あい・はな組さんは、長いブラシを持っています。
 絵具をよーくまぜまぜ。
M4060020.jpg
 象さんに色を塗ろう〜。
 象さんはいつできる〜。
M4060021-1.jpg
 少しずつコツコツ、塗ってあげようじゃないか。
posted by mimi at 21:00| 日記

6月27日の子どもたち 園庭にて 2017

 ブランコ、ブランコ。
 高く、大きく。
M4060008.jpg
 ブランコのヒマワリも大きくなってきた。
M4060009.jpg
 ここはどこでしょう?
 秘密基地? 鬼の家?
M4060011.jpg
 年長ひかり組は最近、相撲ブームです。
 ゴーゴー高千帆小ゴーで校庭の土俵を見たからかな。
M4060013.jpg
 はっきょい、のこったー。
 大相撲名古屋場所は7/9〜だよ。
 いい子は観ようね。
posted by mimi at 19:23| 日記

6月27日の体操 ひかり組 2017

 お弁当が終わってから、講堂で体操していた。
DSC01674.jpg
 年長ひかり組さん、がんばろう!
DSC01683.jpg
 素足の講堂は気持ちいいね。
posted by mimi at 19:15| 日記

6月27日の子どもたち 2017

 今日のお昼はお弁当。
DSC01668.jpg
 ぼんやりと梅雨空。
DSC01672.jpg
 「きょうはサンドイッチじゃないよ」
DSC01670.jpg
 昨日の夕方、テアカガニが6匹、園に来てくれました。
DSC01673.jpg
 そして今朝、テアカガニは5匹。
 1匹どこへいった?
posted by mimi at 19:13| 日記