2017年06月21日

6月21日のたんぽぽ広場 リトミック教室

 昨日からの雨も上がり、いい天気 ♪
 たんぽぽ広場にはたくさんのお友だちが遊びに来てくれました。
 今日は講師の久保孝子先生によるリトミック教室。
 カエルやカタツムリになって、ピアノに合わせてお散歩したり、
 “キラキラ星”を歌いました。
 星のステッキを持って、ひらひら〜くるくる〜させながら、歌っていると……。
 「あっ、おほしさま!!」
M4020039.jpg
 たくさんのお星さまが流れ星になってみんなの上に降りそそぎました。
 お家の人に抱っこされて、ゆらゆらしてもらったり、
 手をつないだり、手を合わせたりと、
 ピアノの音を聴きながらの楽しいふれあいの時間となりました。
DSC01260.jpg
 次回は6/26(月)。体操教室です。
 天気がよければ講師の鈴木先生と一緒にプール遊びをします。
 プールに入られるお子様は、水着または水遊び用紙パンツ、
 忘れずにタオルもご用意ください。
 小さいプールもありますので、小さなお子様もぜひどうぞ ♪

 7/13(木)に、
 一学期最後のたんぽぽ広場 「わくわく絵本!図書館カムヒアー!」
 を行います。
 図書館の司書さんに絵本を通じての子育てのお話や、
 未就園の子どもたちに向けた読み聞かせをして頂きます。
 ご予定に入れておいてくださいね。
posted by mimi at 17:55| 日記

2017年06月20日

6月20日の逆上がり 2017

 逆上がりをする時、子どもたちは何と言う掛け声を出しているのでしょう?
 「エイヤッ!」
 「トオッ!」
 「チェストー!」
 「ドリャーッ!」
 「ヨイショーッ!」
 「ヌオッッ!」
 「グアッ!」
M4010017.jpg
 正解は「何も言いません」。
 ……………。

M4010020.jpg
 ナスの子も黙って見ています。
posted by mimi at 20:29| 日記

6月20日の年少さん 2017

 今日はお弁当食べた後くらいから、雨が降るんだってさ。
 雨が降る前に体操しようか。
M4010002.jpg
 体操中です。
 まだ動きがシンクロしていませんが。
 思い思いのリズムで手と足を動かしています。
M4010005.jpg
 泥んこ遊び。
 水と土をまぜて、ごねごねします。
M4010012.jpg
 葉っぱを飾ってお弁当の出来上がり。
 フォカッチャと香草のアマトリチャーナです。
 デザートは、ケーク・オ・ショコラです。
M4010014.jpg
 小雨が降ってきたのでお部屋に入って絵本を読んでもらいました。
 先週の土曜日に村中季衣さんと一緒につくった「絵本のお城」です。
 月曜日に解体しようと思っていましたが、
 なんとなくもったいなのでもうちょっと残しておこうと。
M4010010.jpg
 年少あい・はな組さん、楽しく過ごしています。
posted by mimi at 20:03| 日記

2017年06月19日

6月19日 プール開き 2017

 さあ、晴れた!
 今日はプール開きするよ、するよ!
 先生と一緒に水の中で遊ぼう。
 ワニさん、こっちにおいで。
M4000039.jpg
 先生にどんどん水をかけちゃえ!
 ジャブジャブ、ジャバジャバ、バシャンバシャン。
 「参った〜」
M4000014.jpg
 プールの水を高く放り上げてみよう。
 「はなびー!」
 「きれーい」 
M4000096.jpg
 きゅうりが2本。
 葉っぱに隠れて、すいすいと元気に育ってます。
M4000067.jpg
 子どもも野菜も水が大好き。
 梅雨なんだけど、夏気分。
posted by mimi at 18:59| 日記

2017年06月17日

6月17日 絵本で子育て出前講座 中央図書館&村中季衣さん 2017

 「絵本で子育て出前講座」
 めぐみ幼稚園で人気者の村中季衣さんが来てくれました!
 「自分の好きな本を一冊もってきてください」と言われて、
 さっそく絵本室で本探しからスタート! 
M3990141.jpg
 「一人一冊」の約束です。
 選んだ本を季衣さんに渡します。
M3990143.jpg
 絵本のお城ができました!
 どんなお話が飛び出してくるか、
 わくわくします。
M3990146.jpg
 季衣さんが選書して読み聞かせしてくれた絵本たち。
 聞き手も語り手も、45分間集中しました。
M3990148.jpg
 怖いおばけの話もユーモアたっぷり。
 怖いようで楽しいようで、楽しいようでやっぱりドキドキ。
M3990154.jpg
 自分が選んだ一冊を手に、記念撮影。
 パシャリ。
M3990162.jpg
 村中季衣さんと子どもたちが協働して作った「絵本のお城」
 月曜日午前中まで展示して、
 今日これなかった子どもたちにも見てもらいたいと思います。
DSC01109.jpg
 村中季衣さん、小野田中央図書館の皆さん、
 集まってくれた子どもたちとご家族の皆さん、ありがとうございました。
 季衣さん、また幼稚園に遊びに来てくださいね。
 子どもたちと一緒に待っています!
posted by mimi at 15:00| 日記