2017年06月07日

6月7日のたんぽぽ広場 ボールプールで遊ぼう! 2017

 今日予定していた「五感を楽しもう ♪ 〜お芋の苗植え〜」は、
 雨のため来週に延期しました。
 そこで今日は「ボールプールで遊ぼう!」
 雨の中、ご自慢の長靴を履き、小さな傘をさして遊びに来てくれたお友だち!
 幼稚園の先生と「♪ あめふりくまのこ」を歌ったり、
 魚の手遊びを楽しみました。
M3920010.jpg
 そしてプールの中にどんどんボールが増えてきて、
 ボールプールのできあがり〜!
 泳いだり、天井にむかって投げたり、的に当てたりして、たくさん遊びました。
 楽しかったね〜!!
M3920014.jpg
 次回はいよいよ「お芋の苗植え」です。
 必要な方は、長靴、軍手、帽子、汚れてもよい服装をご準備ください。
 雨天の場合は、室内遊びと制作を予定しています。
 また来週お会いしましょーう!
 きっと晴れるといいね!!
posted by mimi at 18:25| 日記

6月7日のぞうきんがけ 2017

 「今日も講堂のそうきんがけをします」
 「ヤッター!!」
M3920027.jpg
 しかし。
 ゴール直前でバタンキュー。
M3920028.jpg
 明日もまた精進じゃ。
posted by mimi at 18:16| 日記

6月7日 窓から 2017

M3920021.jpg
 雨が降り続けている。
 風が強く吹いている。
 傘をさして歩いて人は、びしょ濡れで、吹き飛ばれそうだ。
 こんな日にお母さんはほんとうに迎えに来てくれるのかな。
 お母さん、大丈夫かな。
 ちょっと心配になって、
 窓から外をのぞいている。
posted by mimi at 18:12| 日記

6月7日の子どもたちとひまわり 2017

 年中みぎわ組。
 お昼ごはん。お当番さんが前に出ています。
 椅子に座ってごあいさつを待っています。
M3920023.jpg
 ブランコの周りにひまわりの苗を移植しました。
 雨が降って、葉っぱがうれしそうです。
M3920024.jpg
 少しずつ、育っていく。
posted by mimi at 18:09| 日記

6月7日の子どもたちとか 2017

 雨の日。講堂に集まって縦割りの遊び。
 なんだか楽しそうだ。
M3920001.jpg
 ミミちゃんがこの位置に顔を突っ込んでいる時は、
 「今日はつまんない」と言っている。
 雨だから、外に出してもらえず。
M3920006.jpg
 アカハライモリが7匹、幼稚園にやって来た。
 それぞれのクラスに分けて飼うことにしました。
 一匹ずつに名前をつける予定です。
M3920007.jpg
 雨の日は制作が進む。
 完成作品をクラスの壁に貼っています。
M3920008.jpg
 貨物列車も長くなっている。
 後ろから1/3は線路から脱線しているけど。
M3920009.jpg
 年長の子どもが年下の子どもたちをリードする。
 遊びでも、生活でも。
M3920017.jpg
 雨の日の幼稚園。子どもたちの素直な笑顔。
posted by mimi at 18:04| 日記