2017年09月29日

9月29日 正午ころ 2017

 年長ひかり組はお弁当を「いただきます」
M4610165.jpg
 クラスの集合写真も撮っていました。
M4610147.jpg
 おや?だれか隠れている。はな組さんのお友だちだ。
 お部屋をこっそり抜け出してじょうずに隠れているつもり。
 でも、丸見えですよ。
M4610270.jpg
 「9/28のお誕生日会の記事にある“たますだれ”とはどれか?」というご質問があったので、画像を載せます。
M4610127.jpg
 どこにあるか探してみてくださいね。英語では“rainlily”と呼ばれています。その名のとおり雨が大好きな花です。
posted by mimi at 17:20| 日記

9月29日 青梗菜の種を植えました 2017

 朝のおあつまりの前に、青梗菜の種を植えました。
M4610005.jpg
 自分が蒔いた種がどこへ行ったのか、気になるね。
M4610001.jpg
 青々と育ったら、料理してみんなで食べようね。
posted by mimi at 17:10| 日記

9月29日 結んで 2017

 年中みぎわ組は、鉄棒に縄跳びを結んでいる。
M4610033.jpg
 ブランコをつくっていたんだ。
M4610016.jpg
 なんだかとっても楽しそう。自分だけのブランコ、いいな。
posted by mimi at 17:06| 日記

9月29日 小さな秋 2017

 幼稚園のあちらこちらに、小さなかごが置いてある。
M4610164.jpg
 栗のいがと、栗の実。小さな秋、見つけてね。
posted by mimi at 17:00| 日記

2017年09月28日

9月28日 小松菜の種を植えました 2017

 お昼の時間に、小松菜の種を植えました。
M4600108.jpg
 小さな種を、小さな手で、やさしく植えました。
 大きく育ちますように。
posted by mimi at 20:01| 日記