2017年09月28日

9月28日 9月生まれのお誕生日会 2017

 9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう。
 “たますだれ”の花が美しい季節に生まれてきたんだね。心が清く美しい人に育ちますようにお祈りします。
M4600074.jpg
 お誕生日会のお楽しみは、○×クイズ大会!でした。幼稚園の難問奇問に全問正解したチャンピオンおめでとう!
M4600088.jpg
 今日はみんなで一緒に給食をいただこう。
M4600095.jpg
 デザートは白玉フルーツポンチ! 自分で好きなフルーツをチョイスして、白玉をIN。
M4600098.jpg
 「おかわりできますかー?」
M4600092.jpg
 「まだ食べてない人がいますー。もうちょっと待ってくださーいー」
M4600101.jpg
 「はやく、たべたいー」「おかわりしたいー」
 「はい、はい、わかりましたー」

 お忙しい中、ご来園くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 ご家庭の平安とお子様のすこやかな育ちをお祈り申し上げます。
posted by mimi at 19:48| 日記

9月28日 道場主、現る 2017

 講堂の空気が一転した。
 ここはその名も「跳び箱道場」
 道場主が子どもを一人ずつ呼び出し、跳び箱でマンツーマン。
 恐るべし。
M4600070.jpg
 園庭の空気が一転した。
 昼の園庭も「跳び箱道場」
 道場主が子ども一人ずつを手招きして、マンツーマン。
M4600116.jpg
 油断されるな。恐るべし。
posted by mimi at 18:47| 日記

2017年09月27日

9月27日のたんぽぽ広場 ミニうんどう会 2017

 雨降りの一日でしたが、今日はたんぽぽ広場の「ミニうんどう会」!
 傘をさして、長靴をはいて、雨の中たくさんの小さなお友だちが遊びに来てくれました。
 めぐみ幼稚園の年長ひかり組の子どもたちと一緒に準備体操をしてから、かけっこ、リンゴはこびレースなど、お家の人やひかり組さんと一緒に楽しい時間を過ごしました。
M4590008.jpg
M4590010.jpg
M4590024.jpg
 いっぱい体を動かした後は、絵本や手遊び「お弁当箱のうた」。みんな、よく知っていたね。今日は身体測定も行いました。前回より2センチ以上大きくなっているお友だちもいて、「おおきくなっているんだね~」と嬉しくなりました。
 次回は10/4(水)です。シューフィッターの山本晴治さんによる「足育」〜大切な子どもの靴えらび〜です。足の測定や、子どもの足の育ちについて、靴選びのポイントについてお話していただき、実際にお子様の足を診ていただけます。小さなお友だちもどうぞご遠慮なく。お待ちしていま〜す!
posted by mimi at 20:17| 日記

9月27日の鉄棒とミミちゃん 2017

 年少あい・はな組は鉄棒の練習をしています。
 自分の手と足を力いっぱい使って、鉄棒に自分でぶら下がります。
M4590018.jpg
 雨の日なので、ミミちゃんは外に出してもらえません。
M4590035.jpg
 ちょっと、すねています。明日は晴れるといいね。
posted by mimi at 17:48| 日記

2017年09月26日

9月26日、年長ひかり組、小学校で寄り道をする 2017

 今日のミッションは完了しました。校長先生にお礼のごあいさつをして帰りましょう。
 「ありがとうございました」
M4580046.jpg
 寄り道しよう。6/14に小学生と一緒に植えたお芋の成長を確かめに行こう。
 つるが伸びて青々としています。今年も校長先生が焼き芋をご馳走してくださるそうです。楽しみだね。
 授業中だから、お静かに。
M4580048.jpg
 寄り道しよう。「どんぐりが落ちているよ」と教えていただきました。拾います。拾います。
M4580049.jpg
 校庭の遊具で遊んだり、
M4580050.jpg
 登り棒にチャレンジしたり。
M4580052.jpg
 とっても楽しい時間を過ごせました。
 小野田小学校の皆様、お世話になりました。今日は充実した体験をさせていただきました。
 間もなく就学時健康診断を迎えます。子どもたちをよろしくお願い致します。
posted by mimi at 22:56| 日記