ゴーゴー赤崎小ゴー! 路線バスでゴー! 風が吹いて、青空ゴー!

バスの中ではマナーを守ってお行儀よく。席を立つ子はいません。

赤崎小学校では小学5年生の児童さんたちと交流しました。朗らかに、やさしく、園児を迎えてくれました。ありがとう。

さあ、赤崎小を学校探検しよう。掲示板にはいろんなポスターが貼ってある。漢字が読めるようになったら楽しいぞ。

1年生の教室は天井が高くて明るかった。教室の前を通る時は「シーッ…」ですね。

パソコンのある教室、料理や裁縫をする教室、工作をする教室、いろんな教室を見せて頂きました。

理科実験室では、Mr.Bone.Akasaki.と握手会。みんなの顔と名前を覚えてもらいました。「マタ、コイヨー」と言っている気がします。

図書室では背の高い本棚の中を歩きました。本の迷路の中にいるみたいだね。

お勉強している教室にそーっと入らせていただきました。お兄さんお姉さんたちは、自分の教科書とノートを広げ、自分の鉛筆でお勉強しています。

振り返れば「学問」の書。小学校は学問の場なのです。

お邪魔致しました。では次の教室へ。
→ 後編へ