スマートフォン専用ページを表示
小野田めぐみ幼稚園のブログ
小野田めぐみ幼稚園の生活を紹介します。
プロフィール
小野田めぐみ幼稚園
〒756-0811
山口県山陽小野田市稲荷町3-25
TEL&FAX 0836(83)3236
ホームページhttp://onoda-megumi.sakura.ne.jp/
最近の記事
(01/31)
1月31日 ワクワクするね 2023
(01/30)
1月30日の子育て支援・たんぽぽ広場(2さい〜就園前) 幼児のためのGymnastics なわ遊び 2023
(01/30)
1月30日 準備、準備! 2023
(01/27)
1月27日 みんなで作ろう! 2023
(01/26)
1月26日の子育て支援・たんぽぽ広場(2さい〜就園前)+わたげさん(0〜2さい) ちっちゃな音あそび ♪ 2023
リンク集
小野田めぐみ幼稚園ホームページ
PHOTO SPOT
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
過去ログ
2023年01月
(25)
2022年12月
(28)
2022年11月
(29)
2022年10月
(32)
2022年09月
(29)
2022年08月
(25)
2022年07月
(28)
2022年06月
(32)
2022年05月
(28)
2022年04月
(25)
2022年03月
(31)
2022年02月
(10)
2022年01月
(25)
2021年12月
(23)
2021年11月
(31)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(22)
2021年07月
(28)
2021年06月
(32)
2021年05月
(28)
2021年04月
(28)
2021年03月
(56)
2021年02月
(30)
2021年01月
(45)
2020年12月
(27)
2020年11月
(40)
2020年10月
(46)
2020年09月
(36)
2020年08月
(24)
2020年07月
(62)
2020年06月
(47)
2020年05月
(22)
2020年04月
(32)
2020年03月
(22)
2020年02月
(41)
2020年01月
(39)
2019年12月
(47)
2019年11月
(45)
2019年10月
(65)
2019年09月
(30)
2019年08月
(24)
2019年07月
(42)
2019年06月
(52)
2019年05月
(49)
2019年04月
(34)
2019年03月
(48)
2019年02月
(58)
2019年01月
(58)
2018年12月
(55)
2018年11月
(54)
2018年10月
(70)
2018年09月
(67)
2018年08月
(27)
2018年07月
(39)
2018年06月
(67)
2018年05月
(80)
2018年04月
(67)
2018年03月
(71)
2018年02月
(81)
2018年01月
(64)
2017年12月
(66)
2017年11月
(87)
2017年10月
(74)
2017年09月
(83)
2017年08月
(31)
2017年07月
(49)
2017年06月
(53)
2017年05月
(32)
2017年04月
(28)
2017年03月
(29)
2017年02月
(25)
2017年01月
(35)
2016年12月
(30)
2016年11月
(44)
2016年10月
(42)
2016年09月
(44)
2016年08月
(36)
2016年07月
(48)
2016年06月
(30)
2016年05月
(39)
2016年04月
(40)
2016年03月
(19)
2016年02月
(16)
2016年01月
(20)
2015年12月
(19)
2015年11月
(25)
2015年10月
(29)
2015年09月
(37)
2015年08月
(19)
2015年07月
(27)
2015年06月
(32)
2015年05月
(34)
2015年04月
(37)
2015年03月
(25)
2015年02月
(21)
2015年01月
(22)
2014年12月
(17)
2014年11月
(28)
2014年10月
(36)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2017年09月
|
TOP
|
2017年11月
>>
<<
..
4
5
6
7
8
..
>>
2017年10月18日
10月18日 近寄ってみる 2017
「これはなんだろう?」 年中みぎわ組さんが近寄ってきて、しげしげと何かを見ている。
年少あい・はな組さんの合同制作した「ゾウさん」でした。
なかなか迫力あるぞ。耳も鼻も動くんだぞ。
posted by mimi at 20:02|
日記
10月18日 年長ひかり組さんのライフケア訪問 2017
今日は輪なげ対決をしました。息詰まる接戦でした。スコアは24vs16で子どもたちの勝利!
ライフケアの皆さん、いつもありがとうございます。肌寒さが増して来ました、どうぞお体大切に。来月も子どもたちが参ります。どうぞ温かく迎えてください。お元気に。
posted by mimi at 18:57|
日記
10月18日 年中みぎわ組+年長ひかり組 合同のリトミック 2017
みんな笑ってる。音楽は人を笑顔にしてくれる。音楽は人に必要なんだな。
グーチョキパーを音楽に合わせてやってみると、普段と違って何だかすごいことをやっているような気持ちになるね。
「風は見えなくても風車は回っている。 音楽は見えなくても心に響いてくる、囁きかける。」J.S.バッハ
posted by mimi at 18:55|
日記
10月18日 年少あい・はな組のリトミック 2017
ピアノの音と一緒に体をゆらゆら動かしてみよう。
ゆらゆら動いているうちに、笑顔がいっぱいこぼれてきた。
音が踊る。体が踊る。心も踊る。
やっぱり音楽はすてきだなぁ。
子どもたちの動きがなめらかに、すべやかになってきました。
posted by mimi at 18:36|
日記
10月18日 人参again 2017
芽を出したばかりの人参。ミミちゃんがおやつに食べたり、土を掘ったりしてしまいます。
そこで今日は、人参の種を植えなおしているというわけ。
今度はミミちゃんに見つからないといいね。
posted by mimi at 18:16|
日記
<<
..
4
5
6
7
8
..
>>