2017年11月30日

11月30日 絵本の返却と貸出 2017

 今日は絵本の返却と貸出の日。今日はクリスマス関係の絵本が人気です。
M4940130.jpg
 冬の果物の本。自分で探し出しました。
M4940139.jpg
 絵本係のお母さんたちに貸出をお願いします。自分の名前が言えるかな。「ありがとうございました」のごあいさつ、できるかな。
M4940138.jpg
 お忙しい中、絵本係の皆様、ありがとうございました。次回12/14は本の返却のみとなっています。よろしくお願いします。
posted by mimi at 19:41| 日記

11月30日 年少あい・はな組のお昼ごはん 2017

 クリスマスツリーを飾り、キャンドルサービスにチャレンジし、あっという間に時が過ぎました。お昼ごはんにしよう。お腹ぺこぺこだもんね。
M4940118.jpg
 「はやくいただきます、したい!」
M4940120.jpg
 手を洗いにいったお友だちが帰ってきたら、みんなで「いただきます」しようね。
M4940117.jpg
 年少あい・はな組がお世話をしている人参がすこしずつ大きくなっています。
M4940116.jpg
 つるなしえんどうも元気です。
posted by mimi at 19:30| 日記

11月30日 年少あい・はな組さんもキャンドルサービスの練習にチャレンジした! 2017

 「わたしたちも、やーりーたーいー」 というわけで、年少あい・はな組さんも白いガウンを着てみました。ペンライトも持ちましたよ。
M4940092.jpg
 照明を消してみました。不思議な気持ちに心が満ちます。
M4940091.jpg
 まっすぐ立っていられます。持ち方もじょうずです。
M4940086.jpg
 成長を感じる年少あい・はな組さんでした。
posted by mimi at 19:24| 日記

11月30日 年中みぎわ組はキャンドルサービスの練習です 2017

 年中みぎわ組にもクリスマスが近づいています。
M4940100.jpg
 キャンドルサービスの練習を始めるよ。白いガウンを着てみようか。
M4940053.jpg
 お友だちとお互いに助け合おうね。
M4940055.jpg
 ガウンを着て歩く練習、姿勢よく止まる練習をしました。
M4940069.jpg
 衣装を身につけると、ぐっと気持ちが引き締まります。
 脱いだ後は、自分でハンガーにかけます。
M4940078.jpg
 ↓↓ それを見ていた年少あい・はな組さんたち。
M4940071.jpg
 「わたしたちも、やーりーたーいー」
posted by mimi at 19:17| 日記

11月30日のクリッペ 2017

 11月最後の日、クリッペたちは乾くのをじっと待っている。
M4940110.jpg
 2体目のクリッペを作り始めた。自分のイメージを繊細な指先に込める。
M4940103.jpg
M4940105.jpg
M4940101.jpg
 「せんせい、まだやりたい!」 すごく集中して活動しています。
posted by mimi at 19:10| 日記