2017年12月28日

12月28日 年賀状配達の郵便屋さん 2017

 「そうだ! ねんがじょうをだそう!」 「はがきをかこう!」
M5130024.jpg
 言葉にならない思いを絵にします。色や形で表現します。
M5130026.jpg
 郵便屋さんの集荷時間がきましたよ。
M5130029.jpg
 一枚ずつ消印をスタンプしてくれました。
M5130031.jpg
 仲良し郵便屋さんは手をつないで配達に出かけました。
M5130032.jpg
 1月になったら、お友だちの「ねんがじょう」が届いているかもよ。
posted by mimi at 20:23| 日記

12月28日 お弁当 2017

 今日は今年の預かり保育の最終日です。みんなでお弁当をいただきました。
M5130036.jpg
 お正月になったら、おせち料理やお雑煮をいっぱい食べてね。
M5130038.jpg
 家庭と先生たちに守られて、神さまに導かれて、新年もすくすくと育ちますように。
M5130037.jpg
 今年もお世話になりました。新年もどうぞよろしくお願いいたします。
 ご家族の平安をお祈り申し上げます。楽しい冬休みをお過ごし下さい。
posted by mimi at 18:16| 日記

2017年12月22日

12月22日の子どもたち 2017

 冬休みの預かり保育。砂場でのんびり遊ぶ。
M5100003.jpg
 相撲をとる。年中の子も参戦している。
M5100005.jpg
 ミミちゃんは、お気に入りの場所で昼寝している。
M5100009.jpg
 先生たちは葉牡丹の苗を植えている。
M5100008.jpg
 明後日はクリスマスイブ。それぞれ、よいクリスマスをお迎えください。子どもたちとご家庭の平和を祈ります。天に栄光、地に平和。
posted by mimi at 20:25| 日記

2017年12月21日

12月21日 冷え込んだ朝、郵便屋さん 2017

 冬休みの預かり保育の朝。登園してきた子どもたちが「さむい〜」と暖房の前から離れません。朝8:30の気温。3℃。確かに冷えるね。
M5090005.jpg
 ライオンにはうっすらと霜が張って、白っぽくなっています。
M5090001.jpg
 朝は「さむいー」ばかり言っていた子どもたちも、友だちが集まってくると、遊びに夢中。
M5090017.jpg
 年長の郵便屋さんが、年少の郵便屋さんを連れて、お手紙を配達しています。
M5090023.jpg
 預かり保育に来ていない子宛のお手紙は、ロッカーの中に入れておこう。字が読める年長さん、頼りになります。
M5090024.jpg
 さらに小さな子たちまでも郵便屋さんになりました。2歳11ヶ月の郵便屋さんです。
M5090026.jpg
 そして、仕事はきっちり、よろしく頼んだよ。
posted by mimi at 20:00| 日記

2017年12月19日

12月19日 2学期終業日の年少あい・はな組 2017

 年少あい・はな組。砂場遊び。スコップを使って砂を一輪車に載せている。腰つきがいいね。重心が低く、足はしっかり地面を踏みしめている。
M5070025.jpg
 鬼ごっこが楽しいんだってさ。ずっと笑いながら走っていた。
M5070046.jpg
 「せんせー!たすけてー」 「まず、足をロープから下ろしてごらん」 「どうやってー!」
M5070089.jpg
 お部屋の中では何やら制作中。なんだろうね?
M5070070.jpg
 今日は2学期の終業日。みんなでお集まりして終業式をしました。
・早寝早起きをする。
・うがいや手洗いをする
・お家の人のお手伝いをする。
 3つの約束をしました。
M5070124.jpg
 楽しい2学期でした。楽しいクリスマス、お正月を迎えようね。ありがとうございました。
posted by mimi at 20:24| 日記