2018年01月25日

1月25日 絵本の返却と貸出 2018

 午後から、絵本の返却と貸出がありました。
M5270028.jpg
 一年中ずっと恐竜の本に興味がある子がいれば、物語が大好きな子もいます。
M5270029.jpg
 今生きている生き物に興味津々な子がいれば、乗り物や外国の話に興味がある子もいる。
M5270030.jpg
 おとなが子に読んでほしいと思う本と、子が読みたいと思う本は、違うことがしばしばある。まずは自分が読みたい本に出会うことが大切じゃないかなと思います。
 絵本係さん、お忙しい中、ご協力ありがとうございました。3学期、絵本の貸出はあと2回となりました。(返却のみがもう1回あります)。子どもの心の育ちにご協力をよろしくお願いいたします。
posted by mimi at 18:26| 日記

1月25日 1月生まれのお誕生日会 2018

 1月生まれのお誕生日会。お誕生日おめでとう。水仙の美しい季節に生まれてきたお友だち、どんな困難な時にも、心と身体は健やかに、誠実な人でありますように。
M5270015.jpg
 お誕生日のお祝いに、「チキチキバンバン」を合奏しました。
M5270018.jpg
 はじめての合奏。なかなか、じょうずじゃないか。
M5270020.jpg
 「1月25日 お芋をピーラーで 2018」で出題されたクイズの答えはこれです ↓
M5270026.jpg
 手作りの“いもけんぴ”でした。おいしかったよ!
 お忙しい中、ご来園くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 ご家庭の平安とお子様のすこやかな育ちをお祈り申し上げます。
posted by mimi at 17:48| 日記

1月25日 育児と家事 2018

 幼稚園で一番ちいさな子が、育児をしつつ家事をしている。
M5270008.jpg
 忙しそうなので、楽しそうなので、夢中になっているので、声はかけないでおこう。
posted by mimi at 16:30| 日記

1月25日 お芋をピーラーで 2018

 今日は1月生まれのお誕生日会があります。お誕生日会には園からデザートのプレゼントがあります。その準備のため、さつま芋をピーラーでむいてくれています。
M5270006.jpg
 さて、今日のデザートはなんでしょう?
M5270007.jpg
 答えは「1月生まれのお誕生日会」の記事で。
posted by mimi at 16:27| 日記

1月25日 リリアン 2018

 リリアンで毛糸を編んでいる。
M5270002.jpg
 毛糸を編む練習をしているんだって。指先の毛糸の感触が気持ちいいね。
posted by mimi at 16:19| 日記