2018年03月26日

3月26日 黄色のチューリップ 2018

 卒園児のチューリップが咲き始めました。黄色のチューリップが咲いています。
M5660022.jpg
 ミミちゃんはお花とネギに囲まれたこの場所が最近お気に入りです。いい香りがするからかな。
M5660041.jpg
 明日、チューリップのプランターを日陰に移動してみようと思います。少しでも開花期間が長くなってくれればいいなと思います。
posted by mimi at 18:31| 日記

3月26日 不思議なメッセージ 2018

 地面に不思議なメッセージ。花と穴で何かを伝えようとしている。まるで1973年にパイオニア探査機に取り付けられた金属の銘板のように。
M5660018.jpg
 メッセージを残したのは、この生命体の人々だろうか?
M5660026.jpg
 すべてが不思議に包まれたまま一日が過ぎる。
posted by mimi at 18:25| 日記

3月26日 さあ、掃除だ 2018

 子どもたちがメダカの水槽の掃除を手伝ってくれました。
M5660032.jpg
 先生たちは、ロッカーやら何やらを全部出して、教室の掃除とワックスがけをしています。
M5660038.jpg
 掃除日和。いい天気。
posted by mimi at 18:18| 日記

2018年03月23日

3月23日 のんびりお昼ごはん 2018

 お昼ごはんの時間を少し長めにゆっくりとって、みんなで仲良く食べています。亀の権兵衛さんも冬眠から覚めたようです。みんなと同じ教室の中で過ごしています。右側の青いタライの中にいます。
DSC07900.jpg
 今日よりも来週はもうすこし暖かくなりそうです。ご家族で楽しい週末をお過ごし下さい。
posted by mimi at 18:44| 日記

3月23日 わ・わ・わ 2018

 子どもたちが集まって、何かのぞきこんでいます。「何を見ているの?」とたずねると、みんなが一斉にしゃべり出すので「わ・わ・わ」としか聞こえません。
DSC07881.jpg
 「これだよ、これ」 「かぶとむしのようちゅうだよ」
DSC07882.jpg
 カブト虫の幼虫を育てている飼育ケースのお掃除と、マットの交換をしていたのでした。
DSC07884.jpg
 新しいマットにカブト虫の幼虫を行儀よく並べてくれました。
DSC07883.jpg
 夏になるのが楽しみだ。幼虫たちがすくすく育って、元気なカブト虫の成虫になってくれるとうれしいね。みんなで育てていこう。ありがとう。
posted by mimi at 18:34| 日記